現在の金利
金利 %
事務田村です。
こちらは浅香山グリーンハイツの写真です。
すごく素敵じゃないですか?
左のキッチンからリビングをみた写真。
スポットライトがいい感じですね。
お店みたいです。
そしてシンクはピンク色。赤と白とピンクで
可愛らしい印象です。
ガラストップコンロに浄水器一体型シャワー
水栓。お掃除もしやすいですよ。
ご興味をもたれたかたは、もっとたくさんの写真アップしてますので
当社HPでご覧ください。
本日は、健康診断に行って来ました。
年に一度ですが、日頃から不摂生な生活を送っている
私からすれば、自分への戒めになっています。
3週間程度で結果が来ますが、ここ数年は紹介状と言う名の
お手紙が同封されています。
今までは、大丈夫・大丈夫と思っていましたが、やはり
50歳の大台を超えると、そろそろ病院へ行こう!っと、
考えるようになりました。
みなさんも健康診断、行っていますか?
会社員の方は会社で手配していただいてるかと思いますが、
専業主婦の方、あるいは自営業の方、健康診断に行きましょうね。
こんばんは! リノヴェッ君です^^)ノ
寒いなぁ・・・って思ってたら、急に春のような陽気になったり
っと思えば、急に寒くなったり・・・でっ!辛い毎日ですね−−;)
そんな寒空の中でも、弊社の職人さんは頑張って頂いてますよ〜
本日は、間もなくリフォーム完成! 堺市北区百舌鳥西之町にあります。
中古マンション「陵南住宅2号棟」のご紹介です♪♪♪
この陵南住宅、築年数もソコソコ古いんですが、ナゼだか人気のマンションなんです^ώ^)
JR阪和線「上野芝駅」徒歩圏内! 無理したら「中百舌鳥駅」にも行けちゃいます^ɛ^;)
全室フローリング張替・全室クロス張替・キッチン新設・トイレ新調
洗面化粧台新調etc. 細かく書き出したらキリが無い^^;)
とにかく一度、ピッカピカの完成品を見に来ませんか?^^)♪♪
2月4日完成予定です! 内覧予約、いつでもどうぞ!
お申込み、お待ち致しておりま〜す!
寒いけど、皆様、風邪ひかないでね〜 リノヴェッ君でした^^)ノ
松山です。
昨日、洗濯機の 機能について (今日じゃあかんの?)
あるオッサンと話してたんですが
風乾燥はあかんそうです!
新しいタイプは 消臭 なるものが付いていると・・・
家電製品も どんどん進化しどんどん便利になっているようです。
新築住宅もどんどん・・・
そうそう
知ってますか?
新築だけではなく、中古の古~いお家も
新築のように・・・
もちろん、知ってますよね〜
ぜひ、一度、リノヴェックに遊びに来てください
リノヴェーションした物件を見に来てください ませ!
当社でお預かりしております南区高倉台I様邸の
植木の剪定が完了しました。
剪定前 剪定後
当社は専属の造園の職人さんもおります。高枝切バサミ等で
ご自身で剪定される方もいらっしゃいますが、剪定はできても
剪定した枝等の処分がなかなか大変です。
また、知らない間に樹木に蜂の巣が。なぁ~んて事も。
脚立も危険ですしそんなときは、是非当社にお任せください。
和泉市水廻り+部分リフォーム ~施工中盤5~ 寺田
内装工事もほぼ終わりました〜。(^^)/
キッチンの交換は電気工事が終わり次第になりますが
その他の内装工事はほぼ終わりました。
RC造の為、梁を取れない部分は造り付け建具を
梁が無い部分へは高さ2mの新建材建具を取り付けしました。
色合わせもバッチリでしょっ!( `ー´)ノ
本当は高さ2mの建具で統一出来ればもっときれいなのですが...。
その代わりRC造は自信にも強いですので
一長一短ですね〜。 ^^) _旦~~
リフォームアドバイザー 寺田 隆
こんにちは、くるりん本田です。
今回は、建蔽率にまつわるお話をさせて頂きます。
「けんぺいりつ」と読みます。もちろんあたりまえのようにご存知の方も多くいらっしゃることだと思われます。簡単に言えば土地に対して建物を建てる事のできる割合です。ということは、建蔽率が高いほど土地いっぱいに建築が行えます。街並の問題もありますが基本的には建蔽率が高いほうが利用価値が高いと考えられます。例えば赤坂台の大半は40%
なのですが、私の一押しの弊社物件のある場所は、なんとこの近辺だけは50%なんです。本当に推薦ポイント満載のこの物件を是非是非ご覧下さい。
堺市北区百舌鳥西之町の陵南住宅2-503号室の
クロス工事が完了しました。明日、CF・巾木
水・木・金で電気・ガス・水道の仕舞、4日土曜日に
ハウスクリーニングで、完工予定です。
ご近隣の方または、マンションのリノヴェーションを
ご検討されている方がいらっしゃいましたら、是非
リノヴェック0120−0843−00まで
お問い合わせください。
和泉市水廻り+部分リフォーム ~施工中盤4~ 寺田
外部の塗装補修工事が終わりました。(^^)/
玄関廻りのヒビや軒天部分の欠けが目立っていました。
その部分を欠き落とし、軽量モルタルで左官補修をしてから
塗装で仕上げしております。
予算の都合もあり、今回は玄関廻り部分だけの補修です。
また、足場工事も本来の外壁全体塗装の場合は”単管足場+養生ネット”を
使用するのですが、一部分のみの補修で予算重視という事で
昔ながらの木足場で組立てております。
少し補修するだけでもとても綺麗になりましたね。(^^)/
お客様のご都合に合わせて予算内で優先順位をオススメさせて頂く事も仕事です。
少ない予算の場合でもご遠慮なく仰ってください! ^^) _旦~~
リフォムアドバイザー 寺田 隆
田中でございます。。。
今日は、雨が降ったり、晴れたり、風がすごかったり・・・
大荒れでしたね。。。
最近は、友人との間では、
マンションがいい・・・いやいや、戸建がいい・・・と、論争中。。。
マンションは、
・平面で暮らせる・外壁などの修繕費が積立てだ
⇒案外、長年、戸建暮しの人に限って言う人がいる
戸建は、
・階下に気を使わなくて良い・財産価値がある
などなど・・・
老後は、マンションだぜ!!
などと言う意見もあったり・・・
お家のこなら、どんな悩みでも、ご相談下さい。
お電話、お待ちしております。
Copyright © INASHO Co., Ltd. All Rights Reserved.