大阪 堺市のリフォームのことなら稲商へ

不動産のことなら、リノヴェックへ!!【ドローン撮影】始めました!

不動産仲介とリフォームのワンストップサービスをご提供します

大阪 堺市の中古住宅のことならリノヴェックへ

HOME 会社概要 無料見積り ご相談・お問合せ
HOME > スタッフブログ

ブログ記事

カレンダー

←Prev Next→
2025/04
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  

カテゴリ

最新の記事

ご案内可能な物件件数

公開件数

売却の相談

リフォームお客様の声

住宅ローンシミュレーション

スタッフ紹介

スタッフBLOG

LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)優良店認定

リフォームローン

現在の金利

金利

twitter

twitter


LIFULL HOME'Sリフォーム加盟店

 

Staff BLOGスタッフブログ

西山台 K様邸工事完了/松原

西山台のK様邸の工事が完了しました。

先日ユニットバスの施工が完了し、

昨日ユニットバスの枠周りの修繕、

本日がクロス・クッションフロアーの

施工が完了し、完工しました。

 

 

ご主人様も、「綺麗に仕上げてくれて有難う」と

仰っていただき、大変ありがたかったです。

また、リフォームする時は頼みますとのお言葉を

いただきました。

K様、有難うございました。

 

 

 

ピカピカのお部屋です☆

こちらは本日撮れたての陵南住宅のフルリフォーム物件です♪

キッチンは落ちついた色味。キッチンの後ろの

ドアともあっていますね。

 

LDKは広々でダイニングテーブルを置いても

まだまだ余裕の広さです。LDKは12帖あります。

ほかにも3部屋もあります。

お風呂や洗面所などご覧になりたい方は

当社HPで検索してくださいね。

事務田村でした。

 

 

堺区南丸保園開発工事/松原

堺区南丸保園の宅地分譲の開発工事が着工しました。

昨年末に、建屋の解体のみ完了しておりましたが、

このたび、開発許可が下りましたので、工事再開です。

とりあえず、道路に面した塀の解体から着工です。

 

 

この分譲地にご興味のある方、リノヴェックまで、

お問い合わせくださいませ。

 

 

ユニットバス完了/松原

大阪狭山市西山台のK様邸のユニットバスの

設置工事が完了しました。

 

 

ご主人様も仕上がりに大満足されていました。

 

以前ご紹介させて頂きました、間接排水の金物が

下の写真の金物です。ここに洗濯の排水パイプを

通して、お風呂場へ排水します。

 

 

団地にお住いで、ユニットバスを諦めていらっしゃる方、

ユニットバス入りますよ。

是非、当社にお任せください。

 

 

ロフトって良いよね♪

こんばんは! リノヴェッ君です^^)ノ

今日は、お家造りのお話をチョコっとだけ・・・^^)

 

お家を建てるって、夢のある話ですよね♪♪

取分け間取を考える時が、ウキウキワクワク♪

一番楽しいと言っても良いくらいです♪

 

そんな中で子供部屋で喜ばれるのがロフトです。

屋根裏収納は大袈裟だけど、ロフトならお子様もお喜び♪

何に使うのかは別として、あったら何だか嬉しくないですか^^)?

今は、賃貸物件でもロフト付きが増えているんですって(°ȯ°;ノ)ノ

 

決して高い所に無くても良いんです!

広くなくても良いんです!

ただ、あったら嬉しいんです^^)

これからお家造りをされる皆様、チョット考えてみるのも良いかもですね〜^^)

リノヴェッ君でした^^)ノ

   

 

住宅のリペア/松原

住宅を購入されて入居前に物件を確認したら

フローリングにキズやヘコミがあった!

って事はないですか?

 

着工前

(少し見にくいですが、真ん中の少し上にヘコミがあります。

 

補修中

(色あわせ。いろんな色を混ぜて作ります。)

 

補修中

(ヘコミにパテを埋め込み)

 

艶あわせのスプレー

 

 

完了

 

 

どこにヘコミ傷があったのか、分かりません。

ご要望は、是非当社へ。

 

 

 

家にも、住む人にもやさしいお家ご紹介致します。P2

 

  ☆日曜ブログ担当 『たくももゆう』です。

 

  さてさて今週はうちの『ゆうゆう』がお風呂でこけて血だらけになり、5針ほど

  縫うという 児童虐待を疑われる事件もございましたが、 先週にひきつづき

   

   家にも、住む人にもやさしいお家 のおはなしを!

 

   

   「ヒートショック」「結露(壁体内結露)」の発生を抑えるのに

   効果があるとお伝えいたしました「全館空調システム」ですが、とりわけ

   わたくしがおすすめいたしますのが、azbil株式会社さんの電子式エアクリーナー

   タイプです。

 

            

 

            

 

      

  一枚目の写真が、お住まいの天井に取り付けられている電子式エアクリーナー

  の外観写真です。二枚目はこのシステムのリモコンになります。

  (写真はたぶん夏頃で 冷房で27度に設定しているようすです。)

 

 

  アズビルさんの全館空調システムきくばりは

    @冷房

    A暖房

    B24H換気

    C空気清浄

    D除湿作用

  の一台5役の はたらきやさん です。

  

 

 C空気清浄の能力がすごいんです! そんなにすごくていいんですか!いい〜んです!!

  

  といいますのも 「全館空調システム」きくばりは だいたい 1時間あたり

  家全体の空気を 3〜5回転 させてクリーニングいたします。

  (市販の空気清浄機は1部屋分10〜15帖ぐらいでしょうから、能力が比べものに

   ならないほどすごいんです。)

 

  そして 電子式エアークリーナーというのは 一般の空気清浄機のようにフィルター

  でゴミをとるのではなく その名の通り電気的に吸着させるのです。

  (イメージとしては 静電気でほこりをくっつけているような感じでしょうか。)

  

 

  そしてその集塵能力は 空気中に浮遊している  ダニやその死骸 スギ花粉 

  カビの胞子 ダニの糞 PM2.5 たばこの煙 などの 微粒子を

 

  99%  除去することができるんです。 (azbil株式会社 HPより) 

  (たぶん 99%の方はしんじてもらえてないでしょうが、騙されたとおもって

   ぜひ HPみてみてください。 しんじるものは すくわれます あ〜めん。)

 

  ですので もう 花粉症になやまされることも  ハウスダストになやまされる

  ことも PM2.5になやまされることも なくなり

  たばこやペットのにおいなども かなり軽減される効果が期待できます。

 

 

  『たくももゆう』は 保証はしませんが このシステムを採用されたお客様からは

  花粉症はもとより ぜんそくや アレルギー性の病気が緩和されて よろこばれて

  いらっしゃるかたがございます。

 

 

  ご興味・ご関心のかたは お家にも、住む人にもやさしいお家の ご見学予約を

  『たくももゆう』 まで  

  または azbil株式会社(旧・山武さん) HP までどうぞ。

 

 

  では本日は ここまで。    来週は なにをご案内しようかな。。。。。

  

      

 

境界ブロック積み替え完了/松原

高石市千代田の境界ブロックの積み替え工事が

完了しました。

お隣の建築中の業者さんのご協力もあり、

スムーズに工事が出来ました。有難う御座いました。

 

 

当社は外構工事も得意です。是非お任せください。

エクステリアも得意です。

 

 

春のキャンペーン やってます!

 こんにちは。なかつかです

 

    リノヴェック 春のキャンペーン 開催中です

 

  この季節はやはり 新学期  に合わせて お引越し  を考える方が多くなります。

    なので リノヴェックのホームページにも新しい物件が毎日登録されてます。    もちろん 売物件が増えると同時に新しいお家を探されている方も増えるわけで・・・

    ご見学のご予定を一週間先延ばしにされてしまいますと、ありゃ!! 売れてしまいました

    なんてことがよくある季節にもなります。

    ホームページで【 いいもの見つけた!!  】時にはすぐにご見学をお勧めします!

 

    いろいろな特典をご用意してお待ちしておりますので、お気軽にご見学してください。

    なんでも聞いてください! スタッフがなんでもお答えします!!!

    

    

 

 

 

和泉市水廻り+部分リフォーム ~施工中盤7~ 寺田

和泉市水廻り+部分リフォーム ~施工中盤7~ 寺田

 

本日は綺麗に返信したおトイレのご紹介です! ^^) _旦~~

 

Before

 

After

 

トイレ部分のリフォームは

壁・天井をクロス貼り仕上げし、便器ウォシュレットや紙巻き器等を

新調しました。( `ー´)ノ

元々の綿壁であった壁部分をベニヤ下地を貼り、腰タイル部分には

硬化剤で左官下地を施し、パテ処理をしてからクロス仕上げをしております。

取り合いの間仕切りは撤去し、広い空間になりました。

やっぱり、クロス仕上げにすると明るくて綺麗になりますね!

ついでに換気扇もちゃんと固定し直し、コンセントや照明も

新しくなりました。

トイレが綺麗だと入り易い気持ちになりますね〜。 ^^) _旦~~

 

                リフォームアドバイザー 寺田 隆

 

前へ <<  ページ : 123   124   125   126   127   128   129   130   131   132   133     >> 次へ