大阪 堺市のリフォームのことなら稲商へ

不動産のことなら、リノヴェックへ!!【ドローン撮影】始めました!

不動産仲介とリフォームのワンストップサービスをご提供します

大阪 堺市の中古住宅のことならリノヴェックへ

HOME 会社概要 無料見積り ご相談・お問合せ
HOME > スタッフブログ

ブログ記事

カレンダー

←Prev Next→
2025/04
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  

カテゴリ

最新の記事

ご案内可能な物件件数

公開件数

売却の相談

リフォームお客様の声

住宅ローンシミュレーション

スタッフ紹介

スタッフBLOG

LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)優良店認定

リフォームローン

現在の金利

金利

twitter

twitter


LIFULL HOME'Sリフォーム加盟店

 

Staff BLOGスタッフブログ

堺市堺区三宝町H様邸/松原

堺市堺区三宝町H様邸が着工しました。

まずはシステムキッチンの取替です。

 

着工前

 

養生

 

システムキッチン解体前

 

システムキッチン解体完了

 

システムキッチンの施工は20日の火曜日です。

シンプルで使いやすいシステムキッチンに

取替えします。

 

 

 

焼肉屋さん。

 お世話になっております。稲本です。

 

 極力ブログの更新をしようと努力しておりますが、写真をのせていないのと、内容がいまいち。

 

 ですが、頑張って更新していきます。

 

 話は変わりますが、食事は人によって様々です。グルメな方もいれば、大味な食事でも大丈夫な方。

 

 私はあまりグルメではないのですが、どちらがいいかと言うと当然おいしい方がいいです。

 

 以前ある方に、おいしい焼肉屋さんを教えてほしいとお願いしたところ、【おさむちゃん】を教えてもらいました。

 

 ただ、かなりの人気店、しかも席は6席。

 

 毎月1日に3ヶ月先の予約を携帯電話に。

 

 その知人が5月1日、6月1日とチャレンジしましたが繋がったのは2〜3日後。

 

 そのときには全て満席。

 

 そこで知人は、また別の知人に相談したところ何とか予約ができました。

 

 その方法は秘密ですが、とりあえず予約ができ一安心。

 

 行った際には写真を撮ってこようと思っています。

 

 ご報告まで。

 

堺市中区I様邸上棟/松原

先日、天候のかげんで延期させていただきました

堺市中区のI様邸の上棟が無事完了しました。

朝からお天気も良く、絶好の上棟日和でした。

 

 

 

お客様のご意向により、略式での上棟式も執り行いました。

I様の益々のご繁栄と、工事の安全を祈願いたしました。

 

 

 

 

”30年来のフローリングを貼替えリフォーム”〜施工中盤〜 寺田

”30年来のフローリングを貼替えリフォーム”〜施工中盤〜 寺田

 

フローリング貼替え工事もいよいよ中盤に差しかかってきました。(^^♪

ダイニング:こちらも状態は綺麗で、とても丈夫ですね!

ダイニング:根太を補強しながら、フローリングを貼っていきます。

 

30年ほど床下を開けていないとの奥様のお話しで

ダイニングの床をめくってみたら、あらら( ゚Д゚)

昔に流行っていたゲーム機が見つかりました。|д゚)

当時、小さかったお子様があまりにも勉強しなかった為に

奥様が捨てた事にして床下に隠したとの事でした。(笑)

親の考える事は同じですね〜。

ウチの息子達にもそろそろ必要かもしれません。

ちゃんとお勉強してね!( *´艸`)

 

               リフォームアドバイザー 寺田

 

堺区南区赤坂台K様邸エクステリア工事/松原

堺市南区赤坂台のK様邸のエクステリア工事、

昨日の予定でしたが、あいにくの雨模様で

本日に延期しておりました。が、しかし

朝、現場に行くとポツリポツリ。

でも、墨出し等の段取りをしているうちに

雨も止んでいました。

 

カーポート

ご主人様が設備関係のお仕事をされているので

パイプを積んだままでもOKの高さ2500。

 

テラス

2間間口で出幅1900、多少の雨なら大丈夫。

雨の日の洗濯もOKです。

 

門扉

シンプルな縦格子の親子タイプの門扉です。

 

 

 

”30年来のフローリングを貼替えリフォーム”〜施工序盤〜 寺田

”30年来のフローリングを貼替えリフォーム”〜施工序盤〜 寺田

 

さぁ、解体工事が始まりました。(*^-^*)

洗面室:床解体後

浴室敷居部分:とても綺麗ですね!(^^♪

 

築年数の事もあり、きしんでいた床を心配されていた奥様。

状態はとても綺麗で丈夫ですよ!

床材部分のみが腐食していたようです。

念の為、接合部分を一通り点検、補修してから

新しいフローリングを貼っていきますので、ご安心下さい。

 

          リフォームアドバイザー 寺田

 

自信を持って。

 お世話になっております。稲本です。

 

 梅雨入りしました。これからは販売日がお天気になることを祈るのみです。

 

 6月も約4分の1が過ぎ、月末の数字をより意識して営業活動しなければなりません。

 

 具体的にどうしていくのか?

 

 方法論はいくつもあると思いますが?

 

 まずは今いただいている案件を、お客様のご意向に沿った形で迅速に進めることではないでしょうか。

 

 またご提案についても、当社ならではの不動産仲介、リフォーム、リノベーションを絡めた、より洗練されたものを考えなくてはいけません。

 

 本当の意味でのワンストップ(一箇所で不動産、リフォーム、リノベーション、金融)をしている会社はあまり見当たりません。

 

 当社はそれを現にしているのです。

 

 自信を持って職務に当たれば、結果は自ずとついてきます。

 

 がんばりましょう。

 

 

”30年来のフローリングを貼替えリフォーム”〜施工前〜 寺田

”30年来のフローリングを貼替えリフォーム”〜施工前〜 寺田

 

長年住み続けているお家も”あっというまに30年”です。

私の実家も35年経ちました。|д゚)

愛着も出てきて見慣れた洗面室とダイニングですが

床のきしみが酷くなり、とうとう貼替えさせて頂く事になりました。

 

洗面室:浴室との敷居が黒ずみ、きしんでおります。

ダイニング:あちらこちらできしみがあり、板を置かれていました。

 

立派なお家を建てられたお父さん。

大丈夫です!

ほんとに良いフローリングに仕上がりますので、安心して下さい。

そして、テーブルに置いている色見本でサンプルを

選んでくださいね!

喜んで頂けると思います!

 

                    リフォームアドバイザー 寺田

 

 

堺市中区I様邸/松原

明日、上棟予定でした堺市中区のI様邸新築工事、

天候が回復せず、断念。

お客様の大事な材料を濡らしてしまう事になってしまう為

お施主様のご理解の下、明後日の金曜日に延期させて頂きました。

誠に申し訳御座いません。

本日、土台敷き完了後にシートで雨養生しております。

明後日には、キッチリと工事させて頂きます。

 

堺市中区I様邸土台敷き/松原

堺市中区のI様邸、本日土台敷き及び床下断熱材の

施工完了しました。

 

まずは、土台にホールダウンとアンカーボルトの貫通穴をあけます。

土台を現場に間配り、それぞれの位置に墨をつけて

穴を開けていきます。

 

穴が開いたら基礎パッキンを土台の下に敷き、床下の通気を確保します。

下の写真の黒い樹脂製のギザギザに見えるものが基礎パッキンです。

基礎の上に基礎パッキンを置き、穴を開けた土台を乗せて、ナットを

締め付けます。

 

土台敷きが完了すれば、大引きに束を立てます。

大引きとは、基礎の立ち上がりがない部分で、

大引きの上には、柱も壁もなく床を受けるだけの物です。

上の写真で職人さんが鋼製束を立てている様子が写っています。

 

最後に床下の断熱材を入れます。それぞれに寸法を合わせて

土台の間・大引きの間に敷き込んでいきます。

 

明日は、床板の敷きこみ予定です。明後日の7日水曜日ですが、

上棟予定になっておりますが、なにやらお天気が・・・。

この世のすべての神様にお願いします。

 

  お天気にしてくださ〜い!

 

 

前へ <<  ページ : 102   103   104   105   106   107   108   109   110   111   112     >> 次へ