大阪 堺市のリフォームのことなら稲商へ

不動産のことなら、リノヴェックへ!!【ドローン撮影】始めました!

不動産仲介とリフォームのワンストップサービスをご提供します

大阪 堺市の中古住宅のことならリノヴェックへ

HOME 会社概要 無料見積り ご相談・お問合せ
HOME > スタッフブログ

ブログ記事

カレンダー

←Prev Next→
2025/04
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  

カテゴリ

最新の記事

ご案内可能な物件件数

公開件数

売却の相談

リフォームお客様の声

住宅ローンシミュレーション

スタッフ紹介

スタッフBLOG

LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)優良店認定

リフォームローン

現在の金利

金利

twitter

twitter


LIFULL HOME'Sリフォーム加盟店

 

Staff BLOGスタッフブログ

リノベーション工事開始です!尼崎市店舗から住宅へ~施工終盤2~寺田

リノベーション工事開始です!尼崎市店舗から住宅へ~施工終盤2~寺田

 

造作工事もいよいよ大詰めになってきました。(^^♪

 

様々な部分を紹介させて頂きましたが

造作工事も終わりに近づいてきております。

次の工事は”建具取付”や”クロス貼り”などへと移っていきます。

通称”仕上げ工事”に入っていきます。

ここまで約2ケ月間、スケルトンリノベーションの場合は

時間が結構掛かってまいります。

仮住まいの場所や仮置き(家具等)の確保が大事です。

出来るだけストレスなく仮住まい出来る様に今回もいろいろな方法を

ご提案させて頂きました。 ^^) _旦~~

もう20日間ほど、我慢して下さい~。(__)

 

                     リフォムアドバイザー 寺田 隆

 

新築一戸建て オープンハウス 開催いたしました。

 

 

   ☆日曜ブログ担当 『たくももゆう』です。

 

 

 本日は、南海高野線「浅香山」駅 徒歩6分

     JR 阪和線「浅香」駅 徒歩11分 堺市堺区香ヶ丘町 『寛ぎの邸』新築一戸建て

 

 オープンハウスの現場待機を行いました。

 

 

 このエリア最近、建築ラッシュなんですよ。   やっぱり2Wayが人気の秘訣?

 

   それとも、新しくできたイオンモールのおかげ? 建物が優れているから? 価格がお手頃だから?

 

   もしかして、もしかすると 『たくももゆう』に会えるから?  (ちがうか。)

 

 

    いやきっと全てが満たされるからに違いない^_^  (^。^)  ^_^

 

 

    今日もお昼からの あめにも めげず  みなさまのご来場をお待ち申し上げておりました。

 

 

     来週も  オープンハウス 開催 いたしますので ぜひおこしくださいませませ。

 

   

       お問合せ    0120-0843-00  まで   お気軽にどうぞ。

 

 

      では、現地で。

 

 

小学校は近いほうがよい?

 こんにちは。なかつかです。

 

 みなさん、お引越しを考えるとき、どんな条件が優先されますか?

  駅まで歩ける! LDKは広く! 車庫には屋根! キッチンは対面カウンター!

  などなど・・みんないろいろあると思いますが。

 

  小学校が近いところ!っておっしゃるお客様が多いんです。

  でも以前お客様で

   『小学校は少しぐらい遠いほうがお友達ともおしゃべりできるし、歩くのも大事!!』

  と、言われた方がいらっしゃいました。う〜んそれもありかなと・・

 

  わたしも小学校はかなり遠くでしたが、あまり嫌だと思ったことがない!(雨はいやでした)

  帰り道、道路際の赤い実を取って食べたり(何の実だったのか???)

  稲刈り後の田んぼで遊んだり、野良犬に追いかけられたり

  ハプニングはいっぱいで楽しかったほうが今は記憶に残ってます。

  あ!溝にはまったこともありました!

  でも親としては重いランドセルを背負って遠いとかわいそうって思ってしまいます。

  

  さて どちらがいいんでしょう

 

  お家探しの条件 一緒に考えてぴったりのお家探します!

  

 

 

 

リノベーション工事開始です!尼崎市店舗から住宅へ~施工終盤1~寺田

リノベーション工事開始です!尼崎市店舗から住宅へ~施工終盤1~寺田

 

リノベーション工事もいよいよ終盤へ差し掛かってきました~。(^^)/

 

 

壁や天井のボード材も貼り終わってきており

随分と部屋らしくなってきました。(^^♪

右の写真は階段裏の収納部分なのですが

階段を緩やかに架け替える事で収納スペースが広がりました。

ほぼ新築の”リノベーション”は気持ちいいですね!(^◇^)

また、通常の内装フルリフォームでしたら(サッシ・下地・外壁・屋根・断熱以外)

坪数にもよりますが約400万円~500万円(税込)でする事も可能ですので

家族構成の変わり目や居住年数などを考えてご提案させて頂きます!

お気軽に~! ^^) _旦~~

 

              リフォムアドバイザー 寺田 隆

 

 

 

なんでそ〜なるの?

   はーい! 松山です。

 

  今回は、 「糸」 

 細〜い糸が何本にもなれば強い綱になるのは知っていますか?

                             「知ってまーす!」

 細い糸を縦糸にして、その縦糸に横糸を交互に

 重ねて織り込んでいくと事で、細い糸は

 いずれ 「布」 になるんです!

                             「それも、知ってまーす!」

 その布は糸には出来なかった 「包む」 という事が出来るのです!

                             「その歌も、知ってまーす!」

 一人では出来ない事も大勢になれば出来る事は

 もうお分かりですよね!!

                             「そろそろ、オチがくるのも知ってまーす!」

 では、仕事のやり方はどうでしょうか?

 ひとつのやり方より、いろんなやり方をする方が

 ひとつしかない結果がより確かになるのではないでしょうか?

                             「???」

 一案件に、一営業マンが個々に終始完結より会社全体で一案件に

 戦いを挑む方に向ったら良いのでは・・・

 そうです。「戦意」です。                「糸だけに・・・ 繊維・・・」

 

 
 

リノベーション工事開始です!尼崎市店舗から住宅へ~施工中盤17~寺田

リノベーション工事開始です!尼崎市店舗から住宅へ~施工中盤17~寺田

 

随分と家らしく仕上がってきました。(^^♪

 

 

左の写真は階段をやり替えました。

昔の階段は勾配がきつく、上り下りが大変でした。

もし転落してしまうと大怪我に繋がりかねません。

そこで今回は降り口を約90cm分L字に折りました。

こうする事で階段の踏み板が約21cmと幅広くなりました。(^^♪

右の写真は3連窓をデザインしました。

東西は家の隙間が狭く、採光や採風が取り難かった為

サッシ箇所を増やす事でよりよくなります。

断熱材のグラスウールも隙間なく施工しております。

底冷えがし難くなる為にも必須です。

最終完工予定日が12/24とクリスマスになります!

どうぞ、お楽しみに~(^^)/

 

              リフォームアドバイザー 寺田 隆

 

 

 

リノベーション工事開始です!尼崎市店舗から住宅へ~施工中盤16~寺田

リノベーション工事開始です!尼崎市店舗から住宅へ~施工中盤16~寺田

 

外観の工事も進んできました~。(^^)/

 

 

左の写真は玄関引き戸です。

車いすでも出入りし易いように”片引き戸タイプ”を施工しております。

この片引き戸タイプは開口幅が広く、また横に引いて開ける形ですので

車いすでの移動が容易です。(^^♪

右の写真は玄関側正面の外壁部分なのですが

タイル貼りにしました。

実は斬新なタイルの貼り方なのです!|д゚)

外壁タイルには大きさに合わせて”ボーダー・2丁・3丁・4丁”という規格になっております。

(内装のタイルとは寸法がかわってきます。)

今回はその”ボーダー・2丁・3丁”を併せてデザインしました。

同じ形のタイルを貼るのも綺麗ですが、雰囲気がまた斬新でゴジャースに映ります。

私達、建築屋も”お値段を抑えつつ、オシャレに!”出来るように日々勉強です!

 

                          リフォムアドバイザー 寺田 隆

 

 

 

今思うこと。

 師走に入り徐々に気ぜわしくなってきそうな気配がします。

 

 しかし、年末も年始も関係なくすべきことは同じ。

 

 やはり何事も責任感を持って臨み、取り組むならば結果を出す。

 

 また取り組まないなら早期決断が望ましい。

 

 言うは易し行うは難し。

 

 適度なプレッシャーはよりよい結果をもたらす。

 

 妥協なき努力によってのみ結果は得られる。

 

 小池都知事も言っていましたが、『できない理由』は要らない。

 

 結果を出したものだけが主張できる。

 

 今日はこのくらいで。

 

 すべきことはまだまだある。

 

お風呂リフォーム♪

事務の田村です。

今回はお風呂のリフォームです。

左はリフォーム前。

下はリフォーム後です。

広くみえますね。

壁の一面はアクセントカラーをいれていて

おしゃれな感じです。

こまごましたものを置ける棚もつけました。

シャワーの高さも調整できます。

設備充実しています。

当社おススメの赤坂台の物件になります。

ご覧になりたい方はご連絡ください

リフォームの参考になりますよ!!

 

仕事って難しい?/松原

 

東大阪のF邸のシステムキッチン入替前です。

 

どんなキッチンか、ワクワク!

 

 

撤去後、スッキリ!

 

 

給排水と食洗機の電源の仕込み!

 

 

換気扇もプロペラファンからシロッコファンへ!

 

 

システムキッチンとサッシ取替完了!

 

F様も、「モデルルームみたい!」っと、

 

大喜びされていました。

 

こちらも、嬉しくなります。

 

 

こうゆうお客様ばかりだと、仕事にも

 

ヤリガイがありますが、たまにはそうでない方も。

 

言ったのに、「言ってない」っとか、工事中に

 

他の工務店の方を連れて来て、あーだ・こーだ っとか。

 

こちらもお客様の為に一生懸命無い知恵を絞っているのですが、

 

あまりに理不尽だと、星 一徹のようにちゃぶ台を

 

ひっくり返したくなる時もあります。

 

 

そんな時には、「仕事って難しいな〜」っと、思います。

 

 

 

 

 

前へ <<  ページ : 137   138   139   140   141   142   143   144   145   146   147     >> 次へ