大阪 堺市のリフォームのことなら稲商へ

不動産のことなら、リノヴェックへ!!【ドローン撮影】始めました!

不動産仲介とリフォームのワンストップサービスをご提供します

大阪 堺市の中古住宅のことならリノヴェックへ

HOME 会社概要 無料見積り ご相談・お問合せ
HOME > スタッフブログ

ブログ記事

カレンダー

←Prev Next→
2025/04
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  

カテゴリ

最新の記事

ご案内可能な物件件数

公開件数

売却の相談

リフォームお客様の声

住宅ローンシミュレーション

スタッフ紹介

スタッフBLOG

LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)優良店認定

リフォームローン

現在の金利

金利

twitter

twitter


LIFULL HOME'Sリフォーム加盟店

 

Staff BLOGスタッフブログ

マンションリノベーション(和泉市I様邸)施工初日 寺田

マンションリノベーション(和泉市I様邸)施工初日  寺田
お待たせしました!(^◇^)
マンションのリノベーションを始めて行きますよ!(^◇^) 
解体前の廊下部分です。L=45(遮音仕様)のフローリングは上貼りする予定です。
洋室6帖もジュウタンを捲ればコンクリートがむき出しですね。(下地はまだマシな方です。)
ユニットバスを解体したところです。オレンジ色の管が給湯・給水でネズミ色の管が排水です。
洗面所も洗面台と収納棚を取れば結構広いですね。正面に見える配管が洗面台用の各配管です。
同じくユニットバスの解体後ですが、壁と天井との隙間が150ミリ程度しかない事が分かります。(新しく電気配線を引く場合にはこの寸法に注意です。)
キッチンの解体です。中古マンションと言ってもまだ新しい方ですので配管も良い管材を使用していますね。(*^_^*)
※マンションの給湯器について※

マンションの給湯器は現在使用している給湯器の号数UPや(16号24号など)仕様変更が難しい場合が多いです。(ー_ー)!!


そして問題なのが、お風呂に”追い炊き機能”が付いているか?もチェックしてみて下さい。もし今現在の給湯器に”追い炊き機能”が無い場合は追い炊き用の配管が通っていない可能性が大ですので、新しい給湯器を付ける場合には追い炊き配管工事をしなければなりません。ただし、マンションの場合は構造上”鉄筋コンクリート造の躯体工事は許可が出ない”のでほとんどの場合は施工不可になってしまいます。

ご年配の方や、ゆっくりと浴槽に浸かり”熱いお風呂”に入りたい方は購入前に一度チェックしておきましょう!( ..)φメモメモ 追い炊きがしたくても出来ない場合は高温さし湯タイプの給湯器が取り付け出来れば温めやすいですよっ!(^^)/

 

◇ 予告 !  新規分譲 !!

 

  ☆ 日曜日ブログ担当 『たくももゆう』 です。

 

 

 今週も宣伝です! (もうしわけございません、次回はおもしろいはなししますんで)

 

 弊社にて 新築分譲の 情報が入りましたので ちょっと!(すごく!)うれしかった

 

 もんで 会社にないしょで ご報告致します。

 

 

 

 

     ◇ 予告 !  新規分譲 !! 

  

 

 和泉市 府中町 4丁目    敷地面積 約30坪(建築条件付き)   

  

 JR阪和線『和泉府中』駅 徒歩 10分      全2区画!

 

 販売価格 未定!

 

 

 

 まだ 物件詳細 販売時期 価格等 未定となっておりますが

 

 和泉市で 新築物件 ご希望のお客様は ぜひ 候補のひとつとして

 

 ご検討に お加え下さい。

 

 

 

 詳細わかりしだい (ちょっと フライングぎみに) また ブログにて

 

 ご報告させていただきますので どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

  どーしても 気になる方は 

  

  フリーダイヤル

       0120 - 0843 - 00   

                             たくももゆう まで

 

  

  

 

   では では また来週  。。。

 

雨漏り補修工事(堺市中区S様邸)最終日 寺田

雨漏り補修工事(堺市中区S様邸)最終日  寺田
さあ、雨漏り補修工事も最終日になりました。
どうように仕上がったのか?見ていきましょう!(*^_^*)
屋根部分はもうすぐ完成です。
瓦某部分も綺麗に板金処理出来ました!(^u^)
棟部分も被せて止めると出来上がりです。
内装面も見てみましょう。 和室2部屋分の天井を解体した写真です。
天井を貼り替え終わるとこんな感じです。
シミがあるのと無いのとでは、明るさが全然違いますね!(^u^)
漏れていた押入れ天井部分には”点検口”を付けました。
これで、安心です。
やっと完了しました。(^u^)

屋根の職人さんも暑さでフラフラです。(;一_一) 今、外で作業する職人さんには最低1時間1時間30分に1回、15分程度の休憩と水分補給をしてあげないと、本当に倒れてしまいます。(._.)(私も昔は小型クルーザーの整備や船底塗装などをやっていた時期がありまして、1時間に1回は休憩しておりました。(>__

なにはともあれ、これで屋根から雨漏りする事はないでしょう!(^u^)

今回の”雨漏り補修工事(堺市中区S様邸)”をご覧頂きまして、ありがとうございます。(._.)

また続々とUPして行きますので、見てください!(*^_^*)

※夏カゼにはご注意ください!掛かったかな?と思ったらとりあえず”お薬”、それで酷くなってきたなら、すぐ  お医者さんへ行って下さいね!( ..)φメモメモ
 

堺市北区野遠町T様邸エクステリア工事/松原

堺市北区野遠町T様邸のエクステリア工事が完了しました。

 

カーポート

 

ワンボックス車も楽々!

 

サイクルポート

 

自転車も、家族分ゆったりOK!

 

テラス

 

L字型のバルコニーに、2種類のテラスを加工してL字型のテラスに。

 

洗濯物もたっぷり干せます!

 

お見積りは無料です。是非お問い合わせください。

 

 

堺市中区I様邸新築工事/松原

堺市中区I様邸新築工事、只今外構工事中です。

玄関前にスロープを設けます。

 

 

引き続き、フェンス・門柱・テラス・カーポート等、

出来上がりが楽しみです。

 

雨漏り補修工事(堺市中区S様邸)5、6、7日目 寺田

雨漏り補修工事(堺市中区S様邸)5、6、7日目  寺田
屋根補修工事もとうとう板金終いに入りました。
ここから一気に完成に進んで行きますよ!(^u^)
棟違い部分で完全に壁を造りシャットアウッ!(^u^)
瓦終わりの側面まで板金を折り返して貼り付けていきます。
上部にも念のため2重に板金を巻きます。
雨水を受ける排水も全て”板金”で仕上げてしまいます。
ここまでしてあげると、屋根から漏れる要素が思い浮かびません。(*^_^*)
もうすぐ完成ですね!(^u^)
昔の屋根の雨漏りについてーひと昔前は職人さん大繁盛の時代に、なんでもかんでも、誰でもどこでも人手不足、資材不足があった時代です。(良い棟梁が現場を仕切っていた時代はもう少し前です。) 我先に!と手を挙げれば、職人さんは日当 8万円なんてザラにあったそうです。(;一_一) 
さぞ、材料も高級な物を用いて、腕の良い職人さん達が...。なぁんてそんなに甘くはなかったようです。(._.)  お抱えの大工さんを用意してもらえる注文住宅ならまだしも、建売となるとヒドい家が多く見られます。 屋根は下地から!下地をどれだけしっかり丈夫に!雨終いを良く!するかがポイントです。(綺麗さじゃありません。(._.))

※今の新築住宅はほぼ心配ありませんよ!(*^_^*) 
 

新社屋新築工事/松原

新社屋新築工事、本日足場の解体が完了しました。

 

東面

 

南面

 

西面

 

以前、ご紹介させて頂きましたときはまだ

足場があり、養生ネットで隠れていたので

少し分かりにくかったと思いますが、

どうでしょう?

感じ良く仕上がったと思いませんか?

 

 

新社屋新築工事/松原

新社屋新築工事、いよいよボード貼りです。

1階の天井高が3mと、一般の住宅より高いので、

内部に足場を組んで施工中です。

 

 

とりあえず、1階の事務スペースのみ完了です。

大工さん、老体にムチ打って頑張れ!

 

 

 

雨漏り補修工事(堺市中区S様邸)3、4日目 寺田

雨漏り補修工事(堺市中区S様邸)3、4日目 寺田

お盆休みが続き、いよいよ今日から工事再開です。

UP出来なくてすみません。(._.)
解体で綺麗に土を取りました。
次に防水シートを貼り直します。(今のシートは防水面でなかなかの効果があります。)
棟違いの段差部分もしっかりと2重貼りしました。
それから木下地の枠組みをして、念の為壁面にもシートを添わせます。
屋根の枠組みが完成です。
昔の屋根もこんなに綺麗に下地をしていればなぁ。と思います。(;一_一)
更に、屋根下地に構造用合板を張り付ければ、ほぼ漏れる事がありません。
またまた、防水シートを貼りました。あとはいよいよ”板金工事”だけですね!(^u^)
さあて、大変な屋根工事も終盤です。

今回の工事内容はちょっと難しいかもしれませんね。(;一_一)

率直に言えば、原因が構造にある為、補修程度では直らない!という事です。(._.)

店主さんも年配になって行く為”死ぬまで雨漏りしないように!(笑)”とおっしゃられていました。(^u^)

完全に屋根を分けてしまい、排水も別に付ければ完全に漏れる事はなくなります。
 

 ギフト券 プレゼント 情報 (^^♪

 

  

   ☆ 日曜日ブログ担当 『たくももゆう』 です。

 

 

 もうすぐ 8月も 終わっちゃいますね 。

 

 『たくももゆう』の 家では 子供たちの 宿題のせいで 

 

 うちの ママは   モアイ ⇒ ジャミラ ⇒もう ゴジラ になってまぁーす‼

 

   そんなことは さておき

  

 

 

 

    ギフト券 プレゼント 情報  (^^♪

 

   

 

  いま 弊社 リノヴェック株式会社 ではホームページはじめ ポータルサイトにも

 

  懸命に ちからを そそいでおります 。

 

  ( いわゆる スーモ とか ホームズといったネットサイトです。 )

 

  

  ですので みなさま ホームページ だけでなく ポータルサイトでも 

 

  リノヴェック株式会社の物件情報を 見逃さないで くださいね。

 

 

        

        

 

 

      

   物件のお問合せいただき   接客させていただき  アンケートに

 

   お答えいただきましたら もれなく プレゼントさせていただきます 

 

 

   お問合せお待ちいたしております。

 

 

 

   では では  また 来週 。。。

   

    

    

 

  

 

  

 

 

 

 

 

 

 

前へ <<  ページ : 92   93   94   95   96   97   98   99   100   101   102     >> 次へ