大阪 堺市のリフォームのことなら稲商へ

不動産のことなら、リノヴェックへ!!【ドローン撮影】始めました!

不動産仲介とリフォームのワンストップサービスをご提供します

大阪 堺市の中古住宅のことならリノヴェックへ

HOME 会社概要 無料見積り ご相談・お問合せ
HOME > スタッフブログ

ブログ記事

カレンダー

←Prev Next→
2025/04
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  

カテゴリ

最新の記事

ご案内可能な物件件数

公開件数

売却の相談

リフォームお客様の声

住宅ローンシミュレーション

スタッフ紹介

スタッフBLOG

LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)優良店認定

リフォームローン

現在の金利

金利

twitter

twitter


LIFULL HOME'Sリフォーム加盟店

 

Staff BLOGスタッフブログ

マンションフルリフォーム(高槻市D様邸)初日 寺田

マンションフルリフォーム(高槻市D様邸)初日  寺田
今日から、新築マンションみたいにリフォームをしていきますよ!(^u^)

このマンションのお客様は特にお忙しい方で、出来るだけ工期を短くしてほしいとのお話しを頂きましたので、初日から、職人さんを多めに入れて”解体工事+造作工事”をと急ピッチで作業を進めて行きたいと思います。
キッチンの解体です。この年代だと昔の配管ですので、新しく交換する事が大事です。
床も既存の下地が経年劣化で音鳴りが激しかったので、根太+構造用合板を貼り直しました。
和室も畳、襖、障子、等全てやりかえます。
洗面所は洗面台、洗濯パンを新しく設置して配管を出来るだけ見えなくするように考えます。
細かな部分、分電盤交換、スイッチやコンセントプレートの交換、インターフォン、照明の交換、ちょっとした段差の調整、押入れの板、建具の交換、塗装なども入念に仕上げて行きます。

せっかく”新品”になるのに古臭い部分が残ってしまっては、ずっと気になりますもんね!( ..)φメモメモ

さあ、明日も造作工事の続きになります。頑張って行きましょ!(^◇^)
 

〜今週末予告〜2日目

こんにちわ

リノヴェック工務担当の森山ですヽ(^o^)丿

 

さて、昨日お知らせ致しました

『今週末の予告』の続編です☆★☆

因みに物件なのですが堺市中区の某マンションでございます☆

 

皆様も気になられてると思いますのでちょっとだけ(笑)お姿を

お見せしたいと思います( *´艸`)

 

って、エントランスやないか!!!って思いました!?(笑)

いや、こちらのエントランスが個人的に大変気に入っておりまして

ついついアップしたくなったんです(#^^#)

管理人さんのお陰で常に綺麗に保たれてますよ〜☆彡

 

ん?そんなの要らない?

分かりました!そうしましたらちょっとだけお部屋の中を

お見せ致します( *´艸`)

クロス張替え前と後の写真です!

お部屋は違いますが(;^ω^)

どうです?シックで落ち着きのある雰囲気のクロスでしょ!?☆

 

リビングから見た外の景色です☆

そう!目の前に水池があるんですヽ(^o^)丿

解放感もあり風通しも良いですよ☆

下の写真は夕焼けの景色です!

水池に夕焼けが映えて黄昏ちゃいますね( *´艸`)

 

 

はい!今回はここまで(笑)

次回はもう少し細部までお見せしちゃいますので

お楽しみに♪♪

 

森山でしたヽ(^o^)丿

 

マンションフルリフォーム(高槻市D様邸)施工前 寺田

マンションフルリフォーム(高槻市D様邸)施工前  寺田
30年来のマンションのフルリフォームです。

キッチンは昔のブロックタイプで、和室が一室に和室を改装して繋げた広いLDKが一室、玄関横に洋間が一室、洗面所、トイレ、バスという間取りです。

昔の高級マンションですね!(^u^)
明後日から工事に入っていきたいと思います。(*^_^*)
幅広いキッチンですが、昔らしさは拭えません。
和室もずいぶん使用感がありますねぇ。(._.)
広いLDKにしていた部屋です。
トイレも”便所”っていう感じそのままです。
洋室は絨毯貼りです。
畳下の発砲スチロールも昔ながらですね。
さあ、明後日から30年来のマンションを今の”新築マンション”へと生まれ変わらせていきますよ!(^u^)

こんなに古いマンションでも”めちゃくちゃ綺麗になる!”っていう所をお見せしますので、是非見て下さいね!(^u^) (女性がお化粧で変身するのに似ているような...。僕も20代に生まれ変わりたいです。(;一_一))
 

茶山台第1次住宅(リフォーム工事完了)と今週末の予告!!

こんばんわヽ(^o^)丿

リノヴェック工務担当の森山です!

 

タイトルの通りですが

『茶山台第1次住宅7棟102号室』のリフォーム工事が遂に完了致しました☆

先行公開と致しまして10月21日、22日には内覧会を行いましたヽ(^o^)丿

生憎の天候にも関わらず沢山のお客様が来場され好印象を頂け嬉しかったです☆

 

 

早速、購入に向け検討される方もいらっしゃいまして

工務の大先輩 松原も興奮していました(笑)

 

さて、タイトルに『今週末の予告』とありましたが...

新たに新規物件の内覧会を予定しております!!!!

そちらの物件もリフォーム物件で工事もほぼ完了で

かんな〜り素晴らしい姿に変身しておりますよ♪♪

 

詳細などは明日以降のブログにて徐々にお伝えさせてもらいま〜す( *´艸`)

是非!お楽しみに♪♪

 

茶山台第一次団地7−102号室工事完了/松原

茶山台第一次団地7-102号室のリフォーム工事が

完了しました。

 

玄関            脱衣室

 

お風呂           トイレ

 

洋室1

 

洋室2

 

洋室3orリビング

 

キッチン

 

ダイニング

 

玄関は、レンガ・タイル調で、洗面脱衣・お風呂はベージュで

温かみのある雰囲気に、洋室のフローリングや建具は濃い茶色で

高級感のある仕上がりに、キッチンは使いやすさを考えて、

あえての2列配置です。料理をすばやくダイニングテーブルへ

配膳することができ、コンパクトだけどたっぷり収納することが

できます。もちろん食洗機も設置してあります。

洋室1・2は個室で使用しますが、洋室3は廊下との取合いの

建具を閉めれば個室として使用もできますが、ダイニングと

洋室3の引き戸を外せば、広いリビングとしても仕様できます。

 

お客様のニーズに合わせて間取りを使いこなせるこの物件、

是非、ご覧になりませんか?

お天気が心配ですが、明日もオープンハウス開催します!

 

 

 

初めまして( ^^) 工務担当 森山です!

皆様、初めまして( ^^)

リノヴェックの工務担当森山です!!

 

この度、当社ブログを担当する事になりましたので

これから色々とご報告等していきますね〜。

 

と言っても工務はまだまだ勉強の身ですので

お客様目線でブログの更新が出来ればと思っております。

 

どうぞ宜しくお願い致しますヽ(^o^)丿

 

 

 

 

府営団地1全改装工事(堺市北区K様邸)完工後 寺田

府営団地1全改装工事(堺市北区K様邸)完工後  寺田
ついに完工しました!(^O^)/
うす暗かった部屋はとても明るく綺麗になりましたよ!(^◇^)
では、見て行きましょう。
LDKになりました! 和室6帖と10帖LDKを間取り変更し、間仕切り壁も撤去してバリアフリーへ!そして大きな”16帖LDK”になりました。(*^_^*)
建具は新調し、枠廻りも塗装して家中に光が溢れています。(*_*)
フローリングはオススメの”ノンワックス・耐水・耐傷”と性能は最高級品、でも”お値段は在庫品価格でお買い得”の商品です。
ブロックキッチンもシステムキッチンへと変身しました! 右側の低い位置にあった換気扇も上手くキッチンパネルで取り込めました。(*^_^*)
キッチン床面には”床下収納を新設”でもっと便利に!キッチン後ろは壁を移動して冷蔵庫と水屋、家電収納スペースとして使えます。
システムキッチンの換気扇部分もこのとり。プロペラファン→シロッコファンへと変更出来ました。
建具を新調した部分もバリアフリーへ!これでご高齢の方でも安心ですね!(^u^)
団地特有の使い勝手が悪かった玄関収納も床面を大きく、壁面には可動棚を取付した事によって”大容量収納”に変身しました!(^O^)/

※在庫扱い商品について※
業者さんどうしの取引などでよく”在庫品”という言葉を聞く時がありますが、最近は価格も更に安くなってエンドユーザーにも在庫品扱い商品をご紹介する場面が増えてきております。

在庫商品と言えば"家電量販店”で型落ち品として聞く事がありますが、リフォーム商品の場合はそうではありません。(ー_ー)!!

一般的にリフォーム商品の在庫品と言えば”とても良い商品の為、大量に在庫キープしておく”そして価格を更に抑える為に卸業者側で在庫します。

ですので”良い商品で価格が安く”なるのです。売り切ってしまわないと型遅れになるからではありません。

そしてまず、大手業者さんや、小売業者さんよりも同じ商品をかなり安く扱えるのでウチではすごくオススメしています。( ..)φメモメモ

今後、リフォームをお考えに際には、業者さんを選別する事は第一として、その業者さんがオススメしてくれる商品はあるのか?全てカタログでのお取り寄せになるのか?も聞いてみて、その後にお好みの商品を選ばれてはいかがでしょうか?今回は写真の一番目に記載してあるフローリングですが、ノンワックスで耐水、耐傷、床暖房対応、車イスOKと性能は抜群です。( ..)φメモメモ そして価格も各メーカーさんの耐傷性能のみの商品と同等の価格ですので、絶対!オススメ!です。( ^^) _旦~~

今回も、府営団地1F全改装工事(堺市北区K様邸)をご覧頂きましてありがとうございます。

次回も続々とアップしていきますので、ご覧くださ〜い。 ^^) _旦~~

 

府営団地1F全改装工事(堺市北区K様邸)8日目→11日目 寺田

府営団地1F全改装工事(堺市北区K様邸)8日目→11日目  寺田
さあ、8日目から11日目に入って、工事内容も、雑工事とクロス工事へと入ってまいりました!(^O^)/
順番にご紹介して行きますよ!(^◇^)
クローゼットの枠を綺麗に塗装して棚もクローゼット用の枕棚とSUSパイプを取付しました。
大工さんも夜遅くまで頑張っておりますね!(^u^)
実際に作業してみてから分かる細かな納まり補修も結構出てくるものです。
今まで外に設置していて不便だった”洗濯機”も洗面台の横に新設する事になりました。
既存のクロスを剥がすと下地はこんな感じです。不陸が多数有りここからパテ処理をしていきます。
マンションの場合、クロス下地がコンクリート壁の場合が多くなかなか綺麗に剥がれません。
クロスを貼り終えるとこんなに明るくなります。枠塗装も”ナチュラル系”で纏めたのでスッキリしましたね!(^u^)
マンションではちょっと大変な"網戸新設”も現場に合わせて施工すれば(特注)なんとかなります。
クロスを貼り終えてくると部屋がほんと明るくなりますね!(*^_^*)

今回は照明(シーリングライト・リモコン付き)もウチの在庫品を使用させて頂いたので”格安”で交換出来ました。(^u^)

照明も雰囲気やデザインに合わせて変えてあげると”ガラッと”見た目が変わるのですが、必ず電気工事代が付いてきます。オシャレにこだわる方ならお見積り時に予算組みをして10万20万円程度で予算枠を考えておいて下さい。( ..)φメモメモ 私のように実用性をお考えの方ならシーリングライトで充分綺麗に仕上がりますよっ!(^u^)

さあ、いよいよ完成が近付いてきました!次回は完成写真をお見せ出来ると思いますので、次回も是非見て下さい!(*^_^*)
 

府営団地1F全改装工事(堺市北区K様邸)6→7日目 寺田

府営団地1F全改装工事(堺市北区K様邸)6→7日目  寺田

6日目と7日目は本格的な大工工事と左官仕上げ工事に入って行きますよ!(^u^)
キッチン裏の壁を移設して新しくドアを付ける為のドア枠工事です。壁部分にはプラスターボード貼りで下地をする事で歪みの抑制にもなります。
和室の押し入れ部分です。LDKへ変更する為、天袋と中段棚を撤去して”床から天井までのクローゼット”へ変わっていきます。
和室として残す部屋の建具、隙間だらけで建付けが悪かった引き違い戸を枠補修をしてから片引戸へ新調していきます。
先ほどのクローゼットが出来上がりました!(^O^)/ 大容量でバリアフリー!お客様の来店時にも”ササッ”と収納出来ます。
先ほどの建具新調部分です。キッチリと枠組み+補修をする事ですきま風も減るでしょう。( ^^) _旦~~
タイルを貼り終わった浴室です。配管も見事に隠れ、床も上げる事で敷居の段差、浴槽の段差も軽減出来ました!(^◇^)
建具の新調をご紹介しましたが、建具って意外と安いんですよ!(^◇^)

フルリフォームでご検討の方なら大工作業も結構入ってくると思います。その大工作業が多数あればあるほど、建具新設の下地処理、枠処理なんてとてもお安く済んでしまうのです。

そして、以前にもご紹介しましたが”建具を変えると見た目がガラっと新しくなります。”お客様がすごく新しくなったな!(^◇^)って感じて頂ける部分の一つです。

ですので、ハーフリフォーム(ってあまり言いませんが...、(ー_ー)!!)以上をお考えの方なら”建具新調”を優先で検討されてもいいと思います。( ^^) _旦~~
 

御礼。

 本日より新社屋での業務開始となりました。

 

 5/20の基礎着工より約5ヶ月かかりました。

 

 自社建築ですので、仕様決めなどが若干ルーズになってしまいました。

 

 しかし出来上がりは申し分ありません。

 

 これを機に、より一層業績向上するよう社員一丸となってまい進してまいります。

 

 

 

 1階がリノヴェック梶A2階が活商となっております。

 

 お近くにお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください。

 

前へ <<  ページ : 89   90   91   92   93   94   95   96   97   98   99     >> 次へ