現在の金利
金利 %
☆月曜日ブログ担当『たくももゆう』です。
先週に ひきつづきまして
◇物件お預りいたしました。P2
お預りした物件の ご主人様が ご自身で リフォームしておられる
のですが ちょっと みてもらえます。
なんと その できばえが
テイストは 好みがでるかとは 思いますが
これ 洗面ボウルを 買ってきて 木材と板で 棚を組んで
鏡と 水栓も 買ってきて ご自身で つくられたんですよ ‼ ‼
すごくない ですか ???
さらに こちら
この リビングの 建具
これも 木材を買って ガラスを買って 鋳物のレールを買って
自分自身で 組み立てて 塗装して 引き戸 自体を作ってるんですよ‼‼‼
この クオリティー
ほんまに すごくないですか ???
物件の 購入 は もちろん
物件の 売却・買取
物件の リフォーム・リノベーション も
『たくももゆう』に おまかせください!!
お問合せは
リノヴェック株式会社 本社営業部
フリーダイヤル 0120-0843-00
では では また 来週 、、、
堺区東雲西町のT様邸、吹付断熱の施工完了です。
弊社の新築住宅は、日本アクアのアクアフォームが
標準採用です。
アクアフォームとは、現場発泡硬質ウレタンフォームの事で
壁が75o、天井が100o厚です。
従来のグラスウールでは、施工不良により
十分な充填がされていない場合や、
経年による劣化により、落下したり
湿気によりカビが発生する場合がありますが、
アクアフォームでは、メーカー施工なので
安心ですし。経年による劣化も、カビが
発生することもありません。
断熱性能もグラスウールに比べてGOODです。
年間の光熱費も節約でき、お得です。
こんにちはー! リノヴェッ君です^^)ノ
天気悪いですね〜− ー;)
寒いと思ったら、チョッとミゾレ交じりの雨が降ってましたね・・・
でも、そんな寒さも、ドコ吹く風♪♪♪
(以前にもお伝えしましたが)ミートテックを身に纏う
リノヴェッ君は、へっちゃらです^^)♪♪♪
さて、そんな寒さも気にならないリノヴェッ君より、
最新物件情報のご案内です♪
大阪府の住みたい街ランキングで、並み居る競合を抑えて
TOP10入りした人気の「和泉中央」エリア必見の物件!
「積水ハウスの家、いぶき野1丁目中古戸建」
本日、一斉にポータルサイトに掲載されますので、
気になった人はご遠慮無くお問合せを!
気にならなかっら人はスルー下さい!
(イヤ、アカンやろ・・・)
気にならなかった人も、気になって下さい!
内覧の御用命は、お気軽に♪♪♪
リノヴェッ君までお願い致します。
皆様からのご連絡、ご用命、心待ちにしております♪
リノヴェッ君でした^^)ノ」♪♪
〜長屋をアトリエへ〜
今回は築60年になる長屋をリフォームしてまいります。
懐かしい長屋の雰囲気ですね。
しかし、新しいアトリエにする為には”明るき・広さ”
を求めていかなければなりません。
まずは、内部の間仕切り壁等の解体前に”要らないもの”を
断捨離して頂くところから始まります。
これが結構大変なんですけどねぇ。( ;∀;)
次回から解体・造作工事にはいります。
ご興味のある方 大募集中!
◇物件お預りいたしました。
堺市 南区 深阪4丁 1,880万円
お車2台可能 (3ナンバー2台は、無理です ごめんなさい。)
室内は とっても丁寧お使いで こだわってリフォームもされてます。
(とっても器用なお客様ご自身がされてます。)
仕上がりがご不安な方 安心してご見学ください。
きっと ご満足いただけます。 『たくももゆう』自信あります。
先週の金曜日1月17日は、阪神・淡路大震災から
まる25年でした。
東南海地震も、まもなく起こると言われていますが、
耐震補強は、されていますか?
現在、堺区堺市東雲西町のT様邸新築工事において、
T様より制振ダンパーのご依頼を頂き、設置中です。
WUTEC−SF ウーテック SFという商品です。
以前、UPしておりました、TRCダンパーもいいですが、
こちらの商品の方が施工性がGOODです。
新築や、耐震リフォームをお考えの方、
一度、ご検討如何でしょうか?
こんにちは! リノヴェッ君です^^)ノ
寒いような、寒くないような・・・ 中途半端ですね^^;)
このまま冬が終わっていくのかな・・・
チョッと寂しいリノヴェッ君です‐ ‐;)
さて本日も・・・
そんな寂しいリノヴェッ君を明るくさせてくれる
とっておき物件情報のご案内です!
南海本線「堺駅」徒歩5分の好立地
只今、絶賛リフォーム中のマンション
「ユニ・アルス堺プレジオ503号室」
心を込めて絶賛リフォーム中です!
リフォーム完成間近! 只今、物件内覧予約、好評受付中です。
お申込みは、お気軽にリノヴェッ君までお申し付け下さい♪♪♪
リノヴェッ君でした^^)ノ
防水工事(屋上)〜完成〜
晴れの日が続き、あっという間に完工しました〜。('◇')ゞ
完工:綺麗に仕上がりました!
完工:最終トップコート後にも鏡のようにピカピカです。
梅雨時ですが、あっさりと工事を終える事が出来て
ご主人様にも喜んで頂けました。(*^-^*)
最終の施工は”トップコート”です。
こちらは防水性能の他に”遮熱性能”が備わっており
屋上の気温上昇を抑えるようになっております。
前回のブログで記載させて頂きましたが
安い施工方法よりも”ちょうど良い施工方法”の方が
とても良くなります。
価格は約1.5倍ですが耐久年数が約2倍+遮熱効果も付いています。
営業マンの知識と意向で工事方法や価格帯が変わってしまいますので
これからの時代は特に”お客様の目”が大事だと思われます。
日々の営業成績ばかり気にしている営業さんに頼んではダメですよっ!
本当にお客様の立場で考えている営業さんに相談されることが
”見る目”の一つだと思います。
私共も日々勉強です!('◇')ゞ
どんな 間取りに しましょっか!
◇今、多いですね!
建築工事中の物件ですが 屋根のかけ方が 「片流れ」
屋根形状が 三角形とかではなく 一方向に下ろす形状です。
モダンな感じにしたり 太陽光発電システムを一杯のせたり
間口が広くない時に デザイン的にいれたりもして 最近よく採用されてます。
もう一つの提案が インナーバルコニーです。
洗濯物が雨などで濡れないようにとか 日差しを防いだり
プライバシーの観点から外から見えにくくしたりと
バルコニーの上部に屋根をかけた間取りです。
みなさまは どんな 間取りが お好みですか?
ご希望は どんどん 担当さんへ 投げかけてくださいね!
堺市堺区東雲西町のT様邸新築工事、
本日無事に、上棟致しました。
昨日の雨の影響もなく、予定通りに上がりました。
職人さん、完成まで無事故でお願いします。
Copyright © INASHO Co., Ltd. All Rights Reserved.