大阪 堺市のリフォームのことなら稲商へ

不動産のことなら、リノヴェックへ!!【ドローン撮影】始めました!

不動産仲介とリフォームのワンストップサービスをご提供します

大阪 堺市の中古住宅のことならリノヴェックへ

HOME 会社概要 無料見積り ご相談・お問合せ
HOME > スタッフブログ

ブログ記事

カレンダー

←Prev Next→
2025/04
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  

カテゴリ

最新の記事

ご案内可能な物件件数

公開件数

売却の相談

リフォームお客様の声

住宅ローンシミュレーション

スタッフ紹介

スタッフBLOG

LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)優良店認定

リフォームローン

現在の金利

金利

twitter

twitter


LIFULL HOME'Sリフォーム加盟店

 

Staff BLOGスタッフブログ

寒いの大好き♪♪

こんにちは! リノヴェッ君です^^)ノ

何だか、やっと冬が来た!って感じですね〜♪♪♪

リノヴェッ君はミートテックを着用していますので

少々の寒さは何の其、冬大好きなんです♪♪♪

 

さて、そんな寒いの大好きリノヴェッ君からブログをご覧の皆様に!

めちゃくちゃホットな最新物件情報のご紹介です!

大阪メトロ御堂筋線「なかもず駅」5番出口から徒歩4分の好立地

「シャルマンフジマイセレクトなかもず駅前ハートクロス」

以前もご紹介しましたが、リフォーム完了!新規登場です!

 

南海高野線「中百舌鳥駅」から、徒歩4分の好立地!

   

周辺はガチャガチャしていますが、利便性がウリ!

スーパー・駅・クリニックetc. 全てが徒歩圏内で揃っています!

都会派のアナタにピッタリの物件です。

内覧の御用命は、お気軽にリノヴェッ君まで!!

 

事務所内が暑いと文句を言って、

事務所内の皆様にヒンシュクなリノヴェッ君でした^^)ノ

 

防水工事(屋上)〜終盤〜 寺田

防水工事(屋上)〜終盤〜 寺田

 

前回までの工程は

@プライマー下地処理

Aシート防水施工

まで終わりました。

本日はウレタン防水塗布工事になります。(__)

ウレタン防水:綺麗な深緑色になりました。

ウレタン防水:光に反射して鏡のようです。

 

さぁて、本日のウレタン防水は

従来の防水施工方法の一つでもあります。(´・ω・`)

このウレタン防水だけの施工の場合、価格は安いのですが

耐久年数が約5〜8年程度と極端に少なくなってきます。

前回ご紹介させて頂きました”シート防水”を加える事で

実質の耐久年数が約15〜20年程度まで飛躍的に良くなります。

価格面ではウレタン防水の1.5倍程度ですので、費用対効果では断然お得ですよっ!( `ー´)ノ

安かろう悪かろうではなく”将来を見据えたリフォーム”が大事ではないでしょうか。

大阪人として”本当にお得なのは何か?”をお伝え出来る様に頑張らなければなりません。('◇')ゞ

 

                   

 

 

工事部

◇新築一戸建て 工事進捗

 

 ☆月曜日ブログ担当『たくももゆう』です。

 

 

 工事は順調です。 2月のお引渡しに向け 予定通り進んでおります。

 

 

 

 ◇新築一戸建て 工事進捗

 

 

 

 堺市 北区  F様邸  新築工事 

 

  先日 F様ご夫婦と 引渡のスケジュール確認打合せを行いました。

 

 できれば 2月末までに引越しを終えたいとのことで施工店さんと

 

 三者で 無理のない設定を相談させていただきました。

 

        

        

 

 最近は F様邸 と同様 サイディングが多いので 大丈夫ですが 

 

 モルタル吹付施工ですと 外壁も 3・4日雨の日が続くと 乾燥が遅れて

 

 案外手待ちが出たりするんです。 

 

 

 

 建物は 今のところ工程通りに進んでいるのですが 引渡しとなると

 

 少し 読みずらいんです。

 

 外構工事を どのタイミングで開始して どの時期に完成するかというのは

 

 そうです 外回りの工事は 天候にかなり影響されますんで 少し余裕を

 

 持った日数確保が 必要なんです。

 

 

 

 まずは お引越しがずれることがないよう 外構工事の日程も設定致しましたが

 

 自然には 勝てませんので  駐車場スペースの確保等 ご協力させていただく

 

 ことで ご理解賜りました。 

 

 

  お引渡時に よろこんでいただけるよう 気を抜かずに頑張ります!

 

 

 

 

 

物件の 購入 は もちろん

 

      物件の 売却・買取

 

         物件の リフォーム・リノベーション も

 

  

  『たくももゆう』に おまかせください!!

 

 

 

 

 お問合せは 

 

      リノヴェック株式会社  本社営業部

    

      フリーダイヤル   0120-0843-00    

 

 

  では では また 来週 、、、

 

本社

東雲西町・新築工事開始/阪本

おはようございます。

 

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

今年も始まりましたね〜〜〜

始まってますね〜〜〜

 

新築工事が٩( ''ω'' )و

 

昨年末に生コンの打設と型枠解体が終わり

お正月は養生期間でした。。。

 

 

 

 

 

そして来週は棟上げです!!(; ・`д・´)

 

今年もボーっとしていたらあっという間に一年が終わりそうなので確りと段取りを

組んで仕事をしていきたいと思います。(無駄を省こう(-_-)/~~~ピシー!ピシー!)

 

ではではまた来週。。。

 

工事部

解体8:築90年の戸建てをスケルトンリフォームします!寺田

解体8:築90年の戸建てをスケルトンリフォームします!寺田

 

長かった解体工事もほぼ終わりました。

それではご案内しま〜す! ^^) _旦~~

土台、大引き部分はほぼボロボロですね。シロアリさんに食べられております。( ;∀;)

基礎は補修をしつつ、束石の部分は鋼製束に変えていきます。

床板下地には構造用合板24ミリ(剛床)を貼りますので

とても丈夫になりますよっ!( *´艸`)

これからの作業は使用できる躯体部分と交換の必要がある部分と

仕分けしていきたいと思います。

さぁて、次回からは”大工造作工事”へと入っていきますので

お楽しみに〜。(^^)/

 

工事部

本年も始まりました!

こんにちは! リノヴェッ君です^^)ノ

皆様、新年あけましておめでとうございますm(_ _)m

本年も、どうぞ宜しくお願い致します。m(_ _)m

 

さて、ご挨拶もソコソコに・・・

不動産業界では、新年初売りとばかりに賑わって参りました♪♪♪

新春の新規物件もゾクゾク登場しております♪♪♪

その中でも、選りすぐりの極上物件のご紹介です♪

 

スーパー「コノミヤ泉北深井店」まで歩いてスグ!

八田北町新築戸建

まだ、外構完成前ですけど、ドコよりも早くお届けしたいから

フライング気味でご紹介しちゃいます♪

キッチンオシャレやん♪

リビングも広いやん♪♪

バルコニーも広いやん♪♪♪

 

チョッと見るだけ大歓迎です♪

この週末の内覧、如何ですか?

 

皆様からのお問合せ、お待ち致しておりま〜す♪

本年も、ご贔屓に!

リノヴェッ君でした^^)ノ

 

防水工事(屋上)〜中盤〜 寺田

 

さぁて、新年早々になりますが

今年も!リフォーム工事のご紹介をさせて頂きますよ〜!

 

防水工事(屋上)〜中盤〜 寺田

 

前回はプライマー下地までご紹介させて頂きました。

本日はシート防水貼りのご紹介で〜す!('◇')ゞ

シート貼り:不陸が無く綺麗にジョイントしております。

脱気筒:シート内の空気を逃がして膨らみ(剥離)を抑えます。

 

専用のプライマーを接着として隙間なくシートを貼っていきます。

このシート自体にも防水性能が備わっており、また弾力があります。

この弾力がある事でひび割れや不陸にも対応し、耐久年数が伸びている所以です。

また、シート間の繋ぎ目は重ね貼りをせずに”ジョイントテープ”で

フラットのまま施工します。

こうする事で防水工事で起こる”余計な水溜りや汚れ等”を防ぎます。

下の写真には”脱気筒”が写っておりますが、シートや躯体などが

寒暖差によって収縮したり、空気での膨らみを抑えられるように設置します。

このようにシート+ウレタン複合防水は従来の様々な点が改善されて

とっても耐久年数が期待できるようになりました。

昔は防水工事といえば”ウレタン防水”や”FRP防水”だけでしたのにね〜。(´・ω・`)

メーカーさんの商品開発はすごいですね〜!( `ー´)ノ

 

                

 

 

 

工事部

◇新年早々 トラブル発生 !

 

 

  ☆月曜日ブログ担当『たくももゆう』です。

 

 

  新年あけましておめでとうございます。

 

 

 ◇ 新年早々 トラブル発生 !

 

   

  

 

  リフォーム済みの  物件なんですが  マンションの 上の部屋から

     

        

 

 

 そうなんです 水漏れの もらい事故 新年そうそう なんでなの?

 

        

 

 上の階の人も わざとじゃないんで これが なんとも (;´д`)トホホなかんじ。 

 

 みな様も おきおつけください 。

 

 

 

 

 

 

 物件の 購入 は もちろん

 

      物件の 売却・買取

 

         物件の リフォーム・リノベーション も

 

  

  『たくももゆう』に おまかせください!!

 

 

 

 

 お問合せは 

 

      リノヴェック株式会社  本社営業部

    

      フリーダイヤル   0120-0843-00    

 

 

  では では また 来週 、、、

 

 

本社

本年のご愛顧、ありがとうございました!

こんにちは! リノヴェッ君です^^)ノ

あっΣ(゚Д゚)と言う間に、今年も、本日を入れて後5日です。

皆様、年越しの準備は出来ましたか? 未だですよね・・・^^;)

 

年末年始の皆様のご予定は、如何ですか?

帰省やご挨拶に、ご家族が揃う事も多いですよね?

そんな時に、「そろそろ家を買おかな・・・」なんて話になったりして

じゃあ、探してみる?」って話が進んで・・・

年明け、一気に不動産が動く時期に突入します!

マイホーム購入をお考えの皆様! 年明けが勝負ですよ!

 

ところで、一年間お付合い頂きました、我らがリノヴェックですが、

本日を以って、本年度の営業は終了とさせて頂きます。

各営業が、拙い技を駆使して綴って参りましたこのブログも、

リノヴェッ君のブログを以って終了です;;)

一年間、お読み頂きまして、ありがとうございました。

 

新年は、5日(日)より営業いたします。

来年度のリノヴェッ君も、元気いっぱい頑張って参ります!

来年も、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

 

では皆様、良いお年をお迎え下さい!

リノヴェッ君でした^^)ノ♪♪♪

 

防水工事(屋上)〜序盤1〜 寺田

 防水工事(屋上)〜序盤1〜 寺田

 

本日も晴天なり〜。(^^)/

序盤1:既存シート防水を捲った状態です。

序盤1:捲った下地の上に専用のプライマーを塗ります。

 

雨、降らないですね〜。(´・ω・`)

水不足にならないか?少し心配ですが

防水工事の方は仕事が捗ります。

 

本日の工事は以前の防水シートを出来るだけ綺麗に捲り

その後に、今回のシート+ウレタン複合防水を施す下地として

専用のプライマーを塗布します。

外壁塗装や屋根塗装と同じでこの”下地処理”が一番のポイントになります。( ..)φメモメモ

下地処理を丁寧に処理すれば”浮き”や”割れ”などが出にくくなります。

弊社では”職人の質”を保つ為、俗にいう”手元さん(見習い・手伝い)”を使っておりませんので

熟練した専門職人の腕が試されるところであります。

さぁて、綺麗に仕上げるぞ〜!( `ー´)ノ

 

                

 

 

工事部
前へ <<  ページ : 39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49     >> 次へ