大阪 堺市のリフォームのことなら稲商へ

不動産のことなら、リノヴェックへ!!【ドローン撮影】始めました!

不動産仲介とリフォームのワンストップサービスをご提供します

大阪 堺市の中古住宅のことならリノヴェックへ

HOME 会社概要 無料見積り ご相談・お問合せ
HOME > スタッフブログ

ブログ記事

カレンダー

←Prev Next→
2025/04
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  

カテゴリ

最新の記事

ご案内可能な物件件数

公開件数

売却の相談

リフォームお客様の声

住宅ローンシミュレーション

スタッフ紹介

スタッフBLOG

LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)優良店認定

リフォームローン

現在の金利

金利

twitter

twitter


LIFULL HOME'Sリフォーム加盟店

 

Staff BLOGスタッフブログ

和室の真壁と大壁の違い

木造軸組み工法での壁の納め方には、大壁仕様と真壁仕様の2タイプの納め方があります。
洋室関係は、構造材の柱が見えない様に、壁を柱の外側で仕上る大壁仕様、
また、和室は柱と柱の内側で仕上げる真壁仕様が基本です。
この真壁仕様は、日本古来の壁の納まりで現在まで受け継がれています。
早く言えば、大壁仕様は西洋、真壁仕様は日本の壁の納まりです。
 

名前の不思議

世の中には、いろいろな物の名前が存在します。

先日紹介した、実家の猫の名前は『U』です。

小学生のころには、『P』という名前のセキセイインコを飼っていました。

私が高校1年のころに飼っていた猫は、『I』、

実家に迷い込んできて飼いだした犬は『K』。

単純ですが、すべてアルファベット1文字の名前を付けていました。

ペットを飼われている方は、いろいろ考えて名前を付けていると思います。

様々なメーカーの商品にも名前が付いています。

システムバスやシステムキッチン、

フロアや扉などにもシリーズ名が付いていたりします。

商品コンセプトを表していたりするんでしょうね。
 

犬派?猫派?

リフォームをするかしないかにかかわらず、ペットを飼っているご家庭は多いと思います。

ペットと言えば、犬か猫が真っ先に思い浮かぶと思いますが、
皆さんは、犬派・猫派どちらでしょうか?

私は、猫派ですね。
犬も好きですが、猫の方が好きです。

自宅で、猫を飼いたいと思っていますが、
家内と息子が、猫アレルギーで飼えません(泣

たまに、実家に帰った時は、猫に癒されることにしています。

実家で飼っている愛猫『Uちゃん』です。
 

マンションの遮音フロア

今日は、マンションのフロアに関する予備知識をご紹介致します。
マンションの苦情でよく耳にするのが、上下階の音ではないでしょうか?
マンションの床の遮音性能は、数字が小さいほど高性能になっています。
(単位は『L』で表記されます。)
人の飛び跳ねる音や、歩行音を例にすると
L-60:よく聞こえる L-55:聞こえる
L-50:小さく聞こえる
L-45:聞こえるが、意識することはない
L-40:かすかに聞こえるが、遠くから聞こえる感じ
となります。

L45の商品が一般的によく使われていますが、
他の遮音性能の物は、ほとんど使用されていません。
L-40は高性能ですが、需要が少なく高価になってきます。
 

現場写真の加工

画像の加工ソフトを入れていますが、

まだまだ使いこなせていません(泣

写真の明るさを変えたりできるのを最近知りました。

リフォーム後の写真を撮っても、

腕がないので綺麗に見えるように加工をする必要があります(泣

加工方法の知識もいまいちですが(泣
 

そろそろ花見の時期ですね

暖かかったり、寒かったりと
まだまだ気温の変化が激しい日が続いていますが、
そろそろ、桜の花が見ごろになってきているのを感じています。
会社の前にも桜が咲いています。
ここで花見は無理ですが

見事な桜が咲いています。
 

白髪がぁ!!

昨日は、お休みを頂いておりまして、
朝から散髪にいってきました。
平日で開店直後というのもあって、
散髪屋さんはガラガラでした。
待ち時間もなく散髪開始。
髪を切ってもらっていると
『結構白髪がありますね』
と言われました。
前髪は、ほとんど目立たないのですが、
頭頂部から後頭部にかけて
結構白髪があるんです(泣
鏡を見ても、全く気にならないのですが、
自宅に帰ってから、自分の頭を撮影してみました。
光の具合にもよりますが、結構目立ってますね(泣
 

今日は、強風の話題でもちきりでしょうか?

今日は、朝から事務所でパソコンと格闘していました(笑
資料の作成や、メールの対応など
サクサクっと仕事が進まないのが悩みのタネですが(泣
そんな中、パソコンに向かって仕事をしていると
ヒュっと風の音がして
入り口の扉が開きました。(驚
事務所の中に風が吹き込んでくる様子もなく、
バタンと閉まりました。
最初はビックリしましたが、
二回目からは慣れちゃいました(笑
仕事帰りには、まだ風が強いと思うので
皆さん気を付けて帰宅してくださいね。
 

資料作成

先日から、リフォーム事例の紹介データを作成していますが、

思い通りの写真が見つからなかったりと、悪戦苦闘中です(泣

そんな中でふと思ったのが、

メーカーさんの写真を使った、プラン例みたいな物も作ってみようという事です。


まだ作成途中ですが、
この写真を使って、作ってみようと思っています。
 

今月からシフト変更しました

先月までは、日曜日にお休みを頂いていたのですが、

今月から、水曜日が休みに変わりました。

平日の休みに慣れていないので、休みの日には何をしましょう?

今度の水曜日、じっくり考えてみます(笑
 

前へ <<  ページ : 168   169   170   171   172   173   174   175   176   177   178     >> 次へ