大阪 堺市のリフォームのことなら稲商へ

不動産のことなら、リノヴェックへ!!【ドローン撮影】始めました!

不動産仲介とリフォームのワンストップサービスをご提供します

大阪 堺市の中古住宅のことならリノヴェックへ

HOME 会社概要 無料見積り ご相談・お問合せ
HOME > スタッフブログ

ブログ記事

カレンダー

←Prev Next→
2025/04
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  

カテゴリ

最新の記事

ご案内可能な物件件数

公開件数

売却の相談

リフォームお客様の声

住宅ローンシミュレーション

スタッフ紹介

スタッフBLOG

LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)優良店認定

リフォームローン

現在の金利

金利

twitter

twitter


LIFULL HOME'Sリフォーム加盟店

 

Staff BLOGスタッフブログ

☆彡健康診断!!☆彡

こんばんは〜!!

日曜日担当しまだです

 

本日は不動産と関係のないお話〜(〃艸〃)

 

先日、健康診断に行って参りました。

今回は婦人科の健診も追加したんですが、

子宮がん検診と、これまでずっと避けてきた

マンモグラフィーを40代半ばにして

初めてやっちゃいました!!

 

痛い痛いと噂に聞いていたので、

イヤだったのです・・・(´;ω;`)

 

で、実際やってみて・・・

 

めちゃくちゃイタイやんけーーー(; ・`д・´)

死ぬかと思いました

2度とやらない。

 

婦人科の健診、検査方法も特殊なので思い切りが

必要です!! 何も無ければいいなぁ

↑こんな笑顔で、絶対ムリやし!!

 

ではでは、また来週〜(^^)/~~~

 

 

築40年の木造を間取り変更します!序盤2(^_-)-☆

築40年の木造を間取り変更します!序盤2(^_-)-☆

 

解体工事も進んでまいりました。

2Fの間取り変更の為、解体していきます。

2F天井を解体しました。錆びていたベランダ手摺りも撤去しました。

2Fの間取り変更する為には天井や、間仕切り壁の解体が必要です。

現在は和室8帖+和室6帖+押し入れでしたが

洋室4帖×3室+クローゼットへとリフォームします。

ベランダ部分は鉄製の手摺りを撤去し、壁面高さを造作して笠木手摺りへ変更します。

子供さんの部屋を作る為の創作リフォームです。

さぁ、頑張っていきますよ〜!( `ー´)ノ

 

工事部

南旅篭町西・新築工事/阪本

どうもです。阪本です。

 

今週から始まりました南旅篭町の新築工事!!

 

月曜日に土台敷きから始まり昨日無事に棟上も

完了しました(・∀・)!!

 

養生シートも広げて垂幕も取付OK!!

 (正面から)

(少し離れて)

 

室内は現在こんな感じです・・・

(1階)

(2階)

(3階)

 

来週の中間検査に向けて頑張っていきますよ〜(´∀`)//

 

工事部

堺区南旅篭町西T様邸新築工事/松原

堺区南旅篭町西のT様邸新築工事、

本日、上棟です。

昨年末から基礎工事に入り、月曜日に土台敷き

前面道路も敷地も狭い、狭小地のため

レッカーが入らないので、手上げです。

昨日までに、3階の床まで仕上がっております。

今週に入り、天気も良かったので順調に進んでおります。

本日も事故0で、安全作業で行います。

 

 

 

工事部

土間のある部屋(マンション)

土間のあるお部屋にリノベーション・・・

土間はお気に入りのスニーカーを魅せる収納

土間はアウトドアグッズや自転車を置いて趣味を楽しむスペース

土間はお部屋のアクセント

土間で叶えるライフスタイル

 

こんにちは、リノヴェッ君です^^)ノ

寒さが堪える今日この頃、本日は土間のあるマンション

大阪狭山市「狭山ハウス3号棟」のご紹介です。

玄関を入った視界に広がる土間に目を奪われます。

趣味のスペース?魅せるスペース?

アナタのライフスタイルの併せて自由に活用♪♪♪

 (写真はイメージです)

 

  (写真はイメージです)

  

夢を叶えて下さい

リノヴェッ君でした^^)ノ~~~

 

 

本社

◇防災マップ  防災意識を高めましょう!

    

        ☆月曜日ブログ担当 『たくももゆう』です。

 

 

  

  24年目の 1.17  阪神・淡路大震災で被害にあわれました

 

                みなさまに お悔やみ申し上げます。

 

 

   

 

  防災マップを確認してみんなで防災意識を高めましょう‼

 

    

 

  大地震といえば みなさま 津波被害をイメージされるかもしれませんが

 

  それだけでは ないはずですよ !!

 

 

 

 

  なにをかくそう 『たくももゆう』は 山の高台の分譲地に ひそんで

 

  おります。

  (ですので 個人的には 津波でなく 土砂災害が心配です。)

 

 

         

 

          こんな マップ 見たことあります??

 

  

 

  これは 大阪府 某市 某住宅地の 土砂災害警戒区域土砂災害特別警戒区域

 

  を示す マップです。 

  (市のホームページから出力しております。)

 

 

 

  オレンジ危険なエリア はさらに危険度が高いエリアを示してます

 

 

 

 

           

 

 

   

  『たくももゆう』が この業界に来た時には このような区域指定は

 

  ございませんでした。  

 

 

  みなさまも 市のホームページなどから ご自身のお住まいのエリアや 通勤先

  

  通学先のエリア 特に小さなお子様の 活動エリアの 防災マップを再度

 

  ご確認ください。

 

 

 

 

  では では また 来週 、、、

 

★☆キュービックでスタイリッシュな新築のご紹介〜!!☆★

こんばんは!!

日曜日担当しまだです

 

本日はカッチョイイ新築のご紹介〜

 

堺市堺区九間町東 新築戸建4LDK 3,680万円!!

 

キュービックな外観です。

とても目を引く佇まいですよ〜

 

室内はこんな感じ。

なんてスタイリッシュなんでしょう!!

LDKは22.5帖あります。

 

いつでも内覧して頂けますよ。

お気軽にお問合せ下さいませ。

http://www.inasho.jp/search/?id=1314954

 

築40年の木造を間取り変更します!序盤1(^_-)-☆

築40年の木造を間取り変更します!序盤1(^_-)-☆

 

本日から工事を開始してまいります!

まずは解体工事!!

雨漏りしているベランダの床裏面(1F天井)を解体していきます。

1F天井面を捲るとこんな感じでした。

雨漏りしていた柱部分は既に下部が腐り

粉のようになっておりました。

雨漏りは原因追及が肝要です。

詳しく雨漏り部分を調査し特定すればこそ

今後も漏れないように処置できます。

腐食度合を考えて、どこまで補修や補強が必要なのか?

をプロとしてアドバイスさせて頂きますよっ!( `ー´)ノ

 

工事部

□さらりあ〜と/阪本□

まいどです。阪本です。

 

本日は

『さらりあ〜と シンプルクリーン』

             のご紹介!!

 

なんですか?それは??(・・?

 

『さらりあ〜と』 とは・・・

カッターひとつで加工できてしまう

めちゃくちゃ便利な材料なんです。

 

壁紙でもなくタイルでもなく・・・

 

百聞は一見にしかず・・・

 

こんな感じでございます。

 

湿気も調整してくれて匂いも軽減できるみたいですよ(´∀`)//

素晴らしい!!お値段も手ごろ!!

 

御興味のある方は当社リノヴェックまでお問い合わせ下さい!!

お待ちしております!!

 

工事部

震災24年/松原

本日1.17は、阪神淡路大震災から、24年です。

 

震災後に生まれた方も増え、震災について

だんだんと風化されつつある様に思われます。

震災を経験された方は、今一度、当日を

思い返してみましょう。

 

私は当時、大阪市住之江区におりました。

早朝、物凄い地鳴りがしたと思ったら、

激しい縦揺れ・横揺れが発生しました。

我が家・近隣では幸い、大したことは無かったのですが

時間がたつにつれ詳しい情報が入ると、甚大な被害が

広い範囲で発生しており、特に神戸においては

復旧に何十年かかるのかという状況でした。

 

皆さん、地震に対する備えはお済みですか?

防災グッヅはもちろんのこと、耐震対策や

避難場所の確認・家族との連絡方法など

今一度、ご確認ください。

 

新耐震基準の住宅でも、繰り返しの地震があった

熊本の震災では倒壊しています。

 

弊社は、木耐協に加盟いたしております。

耐震補強工事も受け付けております。

是非、ご相談ください。

 

 

 

 

 

 

工事部
前へ <<  ページ : 59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69     >> 次へ