現在の金利
金利 %
不動産売却で増えてきているのが、相続による案件です。一概に相続といっても複数名での相続や単独での相続など様々です。相続になれば遺産分割協議などしなくてはいけないことが多々ありますが、そこは専門家の助言を仰ぐ必要があります。
専門家と言えば誰になるのか。というところから始まるかもしれませんが、不動産に関しては不動産業者となります。不動産業者といっても取り扱う物件が多岐にわたる為、ややこしいですが一般的な家、土地となると居住用(ご自宅など)財産を扱う不動産業者となります。
実際に相続関連の法的手続きに関しては、司法書士の範疇になります。その手続きの前段階の購入者を探し出す部分をお手伝いするのが不動産仲介業者となります。
大小様々な不動産業者がある中で、どの業者に相談したらよいかわからないという事をよく聞きますが、まずは後々まで相談できる業者を選ぶべきではないでしょうか。ではそれをどのようにして判断するのか。一概には言えませんが、まずは担当者の言動を注視してください。契約の事ばかり頭にあるようではお客様第一とは言えません。あくまでも資産売却に携わる者としての自覚があるかないか?日々の業務の一環として扱われたのでは、お客様の立場としてはたまったものではありません。
お客様のご要望に寄り添った提案をし、また実現することが不動産売却を請け負った業者としての責務だと我々は考えます。
稲本
寒暖を繰り返し、徐々に暖かくなっていきそうな気配を感じるようになってきました。世間の経済状況は冷え込んだ話が多い中、不動産売買においては動きが活発になっております。この動向が続くのか否か。それは誰にも分かりませんが続くことを祈るばかりです。
方やリフォーム市場も活況で、人員的に対応が難しくなってきております。といっても、これからの案件ばかりで着工時期が重なってきそうな感じがします。しっかりお客様にご迷惑をお掛けすることなく熟していきたいと思います。
損害保険業務では新規契約が昨年から多数頂いておりますので、業務人員が足りていません。早急に人員補強をしないといけないということで頭を痛めております。
今年はしっかりと取りこぼしの無いよう、またお客様に喜んで頂けるよう頑張ってまいります。
基礎等補修10:築90年の戸建てをスケルトンリフォームします!寺田
解体工事により、骨組み部分が全て綺麗になりました。
これからは下地左官や骨組みのやり替えに移っていきます。
庭には大きな踏み石や切り株が残っておりますが
重機が入らない為、撤去が難しく今回はそのまま
にしておくことになりました。
これからは綺麗に補修、補強していけば”新築みたい”に変わっていきます。
大工さんの造作工事が長く続くことになります。
まるで”新築の棟上げ”が行われますので
こらからが施主様も楽しい工事になっていくところです。(^_-)-☆
☆月曜日ブログ担当『たくももゆう』です。
また また 売っちゃいますよ。
◇物件お預りいたしました。
一度 販売を 中断されたお客様 無事物件購入・リノベーション工事が
完了いたしまして 再度 ご所有物件の販売 再スタートです。
堺市 堺区 山本町2丁
このエリアにあって 普通車 2台 駐車可能な レア物件 (^^♪
築20年 とは思えないくらい ていねいにご利用いただいております。
( クロスの張替えは ひつようですが。)(あと ガスコンロと トイレも。)
まあ まずは 見に来てください。 空家になりましたのでお気軽にどうぞ‼‼
物件の 購入 は もちろん
物件の 売却・買取
物件の リフォーム・リノベーション も
『たくももゆう』に おまかせください!!
お問合せは
リノヴェック株式会社 本社営業部
フリーダイヤル 0120-0843-00
では では また 来週 、、、
買い物する時に、以前は野菜は八百屋、お肉は肉屋、パンはパン屋というように必要なものによってお店を廻らないといけませんでした。 しかし今は、食材はスーパー、日用品はホームセンター、薬はドラッグストア―というように劇的に買い物習慣が変わりました。ましてや価格を気にしなければコンビニである程度は事足りるという状況です。 不動産においてはどうでしょう。例外はあるにせよ基本的には不動産売買は仲介業者、リフォーム工事は仲介業者の紹介による工務店もしくはリフォーム専門業者。ワンストップを売りにしている業者もありますが、大抵は下請けに依頼するケースが散見されます。 そうするとどういうことが起こるのか。工事についてはやや高めであったり、不動産取引に連動した工期を組むことが難しいなど、やはり不具合が起こる可能性が高くなります。 当社は工事部、損害保険部そして買取も含めて内製化をしておりますので、他社に比べて機動的だと自負しております。 まずはお問い合わせ頂き、当社を知って頂ければ幸いです。
本日は晴天なり。
活況を呈している感のある不動産売買ですが、契約までこぎつけるのは中々大変です。
しっかりと物件の良さを認識して頂き、納得して決断して頂く。
ここに時間を掛けていくのですが、掛け過ぎると売れてしまう事もあるためタイミングが難しい所です。
あまり買主様を急かすと不信感にも繋がりますし、かといって静観し過ぎるとそれはそれでお叱りを受けます。
程よい感じで促していくのが良いのでしょうが、解決しにくい問題です。
当社では、物件をお勧めする際には上記のような点に気を付けております。
決して購入を焦らせている訳ではありません。
本日もよろしくお願い致します。
緊急事態宣言が再度発令され、いよいよ真剣にコロナによる影響を最小限に抑えるべく動き出さないといけません。
実際のところは慣れも相まって1回目の時とは程遠いような気がします。
しかし、ニトリなどの家具小物を取り扱っている業態は業績好調で、どんどん攻めの姿勢に打ってでているようです。
住宅業界も堅調で、巣篭りの影響もあるのか自宅で快適に過ごす為の住み替え、リフォームなどを検討されている方が多いように思います。
しかし、このまま長引けば徐々に何かが蝕まれていくのは間違いないので、早期収束の為引き締めていきたいと思います。
手洗い、うがい等、基本的な事。つまり凡事徹底を心がけましょう。
年が明け2週間が経ち、正月気分もそこそこに業務に勤しんでおります。
昨年からの状況が未だ改善されず、飲食、旅行業界をはじめ苦境に喘いでいる業界も多々あるなか、不動産業界は昨年は影響がありましたが、現在のところ堅調とは言えないまでも、まずまずのペースではないかと考えています。
昨年の2〜4月はコロナの影響で売却が増えてくると安直に言う方がいましたが、ことはそんな単純ではありません。
当然、政府の政策もあってのことですが金融機関の融資が大きいのではないでしょうか。
ということは、3年後を見据えた経営戦略を考えておくのも必要かもしれません。
とはいえ、まずは目先の生活が第一という側面もあるので優先順位をつけて事に当たることではないでしょうか。
とにかく、ここから先はどうなるのか誰にも分かりませんので、それそれが自覚をもって行動していくことが重要だと思います。
早期改善を目指してがんばりましょう。
今年は 7日から 営業開始しております。
◇あけましておめでとうございます (^^♪
お預かり物件の 目の前に 神社さんがございました。
踞尾八幡神社 (つくおはちまんじんじゃ)
あまり 信心深くない 『たくももゆう』ですが
困ったときだけ 神頼み m(__)m
勝手なものですが とりあえず 今年は なにとぞ 健康第一で
本年も どうぞ宜しくお願い致します。
では では また 来週 〜 〜 。
新しい年を迎え、心新たに皆様のご健康とご多幸を祈念致します。
まずは新年の挨拶とさせて頂きます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
Copyright © INASHO Co., Ltd. All Rights Reserved.