|  日々、住宅の売却依頼を頂き業務に勤しんでいます。代表の稲本です。    ここ最近は特に仲介業務に携わっている中で疑問に思う事がある。    よくネットでも語られているが、売却査定の根拠は?    当然、各社独自のデータを基に算出しているであろうことは言うまでもないが、あまりに突飛な価格に驚愕の念を覚えることも少なくない。    恐らくまずは売却の依頼を頂く(媒介契約締結)ことが先決とばかりに、高額査定をする。    提示された売主様はほくそ笑む。    しかし、その価格は約束されたものではありません。    なんらかの事情が加味されての価格であれば、それこそ根拠があるという事。    相場からかけはなれた価格を提示するのであれば、そのことを売主様に伝えるべき。    そのことを踏まえた上で戦略をお伝えしないと。    やみくもに高い価格で販売活動をするとあまり良くないですよ。    販売価格及び販売時期については誰にも分かりません。    日々のデータを見ながら常に戦略の練り直しをしていく。    これしかありません。    営業マンの口は達者。    当社においてもそうかもしれません。    しかし目の奥底から放たれる思いを感じ取ってください。    真贋を見極めてください。 |