|
Staff BLOGスタッフブログ
雨漏り補修工事(堺市中区S様邸)最終日 寺田
雨漏り補修工事(堺市中区S様邸)最終日 寺田 さあ、雨漏り補修工事も最終日になりました。 どうように仕上がったのか?見ていきましょう!(*^_^*) |
 | 屋根部分はもうすぐ完成です。 | 瓦某部分も綺麗に板金処理出来ました!(^u^) |  |
 | 棟部分も被せて止めると出来上がりです。 | 内装面も見てみましょう。 和室2部屋分の天井を解体した写真です。 |  |
 | 天井を貼り替え終わるとこんな感じです。 | シミがあるのと無いのとでは、明るさが全然違いますね!(^u^) |  |
 | 漏れていた押入れ天井部分には”点検口”を付けました。 | これで、安心です。 |  |
やっと完了しました。(^u^)
屋根の職人さんも暑さでフラフラです。(;一_一) 今、外で作業する職人さんには最低1時間1時間30分に1回、15分程度の休憩と水分補給をしてあげないと、本当に倒れてしまいます。(._.)(私も昔は小型クルーザーの整備や船底塗装などをやっていた時期がありまして、1時間に1回は休憩しておりました。(>__
なにはともあれ、これで屋根から雨漏りする事はないでしょう!(^u^)
今回の”雨漏り補修工事(堺市中区S様邸)”をご覧頂きまして、ありがとうございます。(._.)
また続々とUPして行きますので、見てください!(*^_^*)
※夏カゼにはご注意ください!掛かったかな?と思ったらとりあえず”お薬”、それで酷くなってきたなら、すぐ お医者さんへ行って下さいね!( ..)φメモメモ |
|
|
|