|
Staff BLOGスタッフブログ
雨漏り補修工事(堺市中区S様邸)3、4日目 寺田
雨漏り補修工事(堺市中区S様邸)3、4日目 寺田
お盆休みが続き、いよいよ今日から工事再開です。
UP出来なくてすみません。(._.) |
 | 解体で綺麗に土を取りました。 | 次に防水シートを貼り直します。(今のシートは防水面でなかなかの効果があります。) |  |
 | 棟違いの段差部分もしっかりと2重貼りしました。 | それから木下地の枠組みをして、念の為壁面にもシートを添わせます。 |  |
 | 屋根の枠組みが完成です。 | 昔の屋根もこんなに綺麗に下地をしていればなぁ。と思います。(;一_一) |  |
 | 更に、屋根下地に構造用合板を張り付ければ、ほぼ漏れる事がありません。 | またまた、防水シートを貼りました。あとはいよいよ”板金工事”だけですね!(^u^) |  |
さあて、大変な屋根工事も終盤です。
今回の工事内容はちょっと難しいかもしれませんね。(;一_一)
率直に言えば、原因が構造にある為、補修程度では直らない!という事です。(._.)
店主さんも年配になって行く為”死ぬまで雨漏りしないように!(笑)”とおっしゃられていました。(^u^)
完全に屋根を分けてしまい、排水も別に付ければ完全に漏れる事はなくなります。 |
|
|
|