堺市中区のI様邸の基礎工事、昨日に墨付けが完了しました。  
 
 
境界からの配置、基礎の立ち上がりの位置・寸法の確認、 すべてOKでした。月曜日から鉄筋を組みます。 24日水曜日のAM11:30から、日本住宅保証検査機構(JIO)の 配筋検査です。 配筋検査とは、鉄筋の太さ・位置・かぶり等の検査の事です。 以前は資格の無いパートの女性が検査員として来られていましたが 現在は、建築士の資格をお持ちの検査員が来られています。 鉄筋を組むのはなかなか大変です。ベテランの職人さんは、 某牛丼チェーンのように早い・安い・旨い、では無いですが 早い・ミスが無い・仕上がりがキレイの3拍子揃っています。 |