デイサービス開設工事〜完工3〜 寺田 ご高齢の方は必見!トイレ部分です!(^^)/ 
車イスごと入れるサイズのトイレです。 壁にはL字の手摺りを設置し、反対面には 跳ね上げ式手摺りを取り付けて介助しやすいスペースを 設けております。 
入口の建具は有効幅で約1000ミリありますので 車イスでの出入りも狭く感じません。 
今回は2室のトイレを設置しました。 車イス用トイレと標準トイレです。j ご年配の方の声をお聞きさせて頂くと よく”立ち上がり時”が大変だと仰られる方が多いです。 掴むだけの手摺りではなく、体を支えられる手摺りが必要です。 入口の片引き戸に関しては取っ手が大きく、掴まなくても開けれる形です。 床面は手洗いの水などが零れても滑り難い長尺シートになっております。 個人差がありますので、戸建てのリフォームの場合には 家族の方が使い易い商材、配置が大事になってきます。 リフォームを行う場合、歳をとる前に準備が一番ですね〜。('_') リフォームアドバイザー 寺田 隆 |