デイサービス開設工事〜完工2〜 寺田 本日は介護バスと脱衣室の部分をご紹介します。(*^-^*) 
介護バス:車いすや介助動線を考えられたバスです。 強度もあり、お掃除もとてもラクになっています。 
介護バス:敷居部分で排水経路があり 滑り易く、お掃除が大変なグレーチングを設置する必要もなくなりました。 
脱衣室:手摺り、バケツ洗い器・エアコン・扇風機用コンセントを設置 床面は滑り難い長尺シートを施工しました。 
バケツ洗い器:大き目のサイズで水こぼれも安心です。 如何でしょうか? デイサービスのバス、脱衣室は職員さんにとって夏場も冬場も大変です。 熱中症にならないように、給換気が大事になってきます。 夏場のエアコン等は必須ですね!(^^)/ 私の嫁も実は介護の仕事を過去にやっておりまして それは30人の方を入浴介助する時は汗だくどころか 気を失わないように栄養と水分をたっぷり摂るようです。 仕事はどれも大変ですね〜。( ゚Д゚) リフォームアドバイザー 寺田 隆 |