デイサービス開設工事〜序盤3〜 寺田 解体工事が終わり、これから大工造作工事へと入っていきます!( `ー´)ノ  
設計した間取り通りに間仕切り用の躯体を組んでいきます。 今回は強度や耐久性を考慮して”木組み”になりました。 LGSよりも強度や、間取りの柔軟性が高く デイサービスにはピッタリです。 この木材には品質評価があり、材質、耐久性、含有率など 規定された基準をクリアした商品のみ出荷されておりますので 現在は木材によっての当たりはずれ(反りなど)はほぼ起こりません。(通常使用の場合) 安心して長年ご使用頂けるようになっております。( ..)φメモメモ 特にデイサービスでは介助補助などで下地材が丈夫な事がとても大事ですので ニュースなどであった事件(商業施設などの天井落下等) は起きる可能性が無いようにしなくてはいけません。 その他、防災、消防面でも設計士さんによる数値計算が重要です。(´・ω・`) 不特定多数の人々が出入りする施設は安全第一ですね〜。 リフォームアドバイザー 寺田 隆 |