和泉市水廻り+部分リフォーム ~施工序盤7~ 寺田 本日はお風呂のシステムバス部分の写真です。( *´艸`)  
元々、物入れであった部分にシステムバスを新設していきます。 システムバスを設置する部分には”土間コンクリート”を施工します。 この部分も昔は砂、セメントでタイル貼り仕上げが多かったのですが 冬場が寒く、また水漏れも多く、家にとっては良くない状態でした。 今回のシステムバスなら水漏れもなく、躯体が湿気を吸う事もとても少なくて済みます。 シロアリの発生も未然に防ぐ事が出来ますので、とても良くなります。 また、洗面室になる部分には”剛床”といい24ミリの構造用合板下地を貼る事で きしみなどが発生し難い強い床になります。 下地からキッチリと施工!が大事です。 ^^) _旦~~ リフォームアドバイザー 寺田 隆 |