和泉市水廻り+部分リフォーム ~施工序盤4~ 寺田 本日も大工造作工事の続きです。(^◇^)  
物入れだった部分を洗面室とシステムバスを設置できるように スペースを造作しております。 床面は廊下からバリアフリーになるように段差を解消し 床下地材は”剛床”という丈夫な24ミリの構造用合板で張りました。 今後はシステムバスになり、敷居の腐食もほぼ無くなり、また湿気が 洗面室側へ溜まった場合でも、床面はこの剛床のおかげで丈夫です。(^^♪ そして、元々は明かりとり用の引違窓を洗面室側、浴室側へ分けることで 吸排気も効率よく、湿気が逃げやすくなります。 RC造は壊さない事がリフォームの鉄則です。(´・ω・`) リフォムアドバイザー 寺田 隆 |