大阪 堺市のリフォームのことなら稲商へ

不動産のことなら、リノヴェックへ!!【ドローン撮影】始めました!

不動産仲介とリフォームのワンストップサービスをご提供します

大阪 堺市の中古住宅のことならリノヴェックへ

HOME 会社概要 無料見積り ご相談・お問合せ
HOME > スタッフブログ

ブログ記事

カレンダー

←Prev Next→
2025/04
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  

カテゴリ

最新の記事

ご案内可能な物件件数

公開件数

売却の相談

リフォームお客様の声

住宅ローンシミュレーション

スタッフ紹介

スタッフBLOG

LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)優良店認定

リフォームローン

現在の金利

金利

twitter

twitter


LIFULL HOME'Sリフォーム加盟店

 

Staff BLOGスタッフブログ

団地タイプのフローリング化/松原

団地タイプの集合住宅で、和室を洋室化する場合に

床からの高さ調整と下階への音対策で、フクビと言う

メーカーから、フリーフロアーという商品があります。

先にゴムが付いているので、下階への音が伝わり難いので

小さなお子さんがいらしても安心です。

下地のバーチ材を受けるように設置し、レーザーを当てて

写真のネジで高さの調整をして、レベルをだします。

写真のように部屋全体に敷き詰めていきます。その上に

捨て張り用の合板を張ってからフローリングを貼ります。

新しいマンションなどで、防音用のフローリングをスラブに

直張りする場合よりはコストが掛かりますが、下階への音以外に

スラブに直に接していないので、冬の床からの冷たさは

全然ありません。

特に小さな子供さんがいらっしゃる方は、是非ご検討ください。