リノベーション工事開始です!尼崎市店舗から住宅へ~施工序盤8〜寺田 さて、解体工事も終わり次の工程へ移りますよ~( `ー´)ノ 設備配管の新調と躯体の補強大工工事です。  
左の写真は給水配管、排水配管、給湯配管を新調しているところです。 昔は鉄管が主流でしたが、年月とともにサビがきたり、ピンホールの穴が開いたりと 数十年先のメンテナンスが出来ない仕様でした。(-ω-) しかし、今は腐食がほとんどない樹脂管に変わり サビによる詰まりもなくなりました。 強くて長持ちで安い!と時代に合せて良くなっております。(^^♪ 右の写真は躯体の補強工事です。 耐震性を高める為にも補強が必要です。 こちらも昔の建て方では現場で柱を欠いて接合しており 現場合わせの為、柱を欠き過ぎて強度がまるで無い柱もありました。 新しく抜き替えたり、沿わせたりする事で強度がとても上がります。 ご参考下さいませ~。 ^^) _旦~~ リフォームアドバイザー 寺田 隆 |