リノベーション工事開始です!尼崎市店舗から住宅へ~施工終盤3~寺田
部屋の形が出来上がってきました。(*'ω'*)
部屋の雰囲気が出来上がってきました。 窓もいい感じに採光、通風が取れる様になりました。 窓枠も昔は4方まるごと木材で囲っていたのですが 窓の性能が上がり、結露も軽減されてきた事で シミや変色が少なくなりました。 そこで結露が垂れやすい下台はシートタイプの窓枠を入れ 残りの3方はクロス巻きで納めます。 ”ごっつい木枠”がなくなる事で雰囲気や採光も良くなります。 ちょっとした部分から商品はリニューアルされておりますよ~(^^)/
リフォームアドバイザー 寺田 隆
|
2016.12.06 |
玄関扉もリノヴェーションできるのって ご存知ですか?
一般的に、玄関扉のリノヴェーションと言えば、
@玄関扉を取替える ※以前は玄関扉や窓のサッシを取替える場合 枠回りの壁を壊して取替えていたため、 時間も費用も掛かっていました。 現在はカバー工法で、1日施工でパット 取替えることが出来ます。
A玄関扉を塗装する。 ※ありとあらゆる色に塗装できますが、 近年は、扉がシート貼りの商品が多く 塗装できない場合があります。
そこで! B玄関扉にシートを貼る。
鳳中町の現場で、シート貼りの施工中です。外部専用のダイノックシートです。 塗装よりはお値段は高いですが、取替えるより
断然、お安く出来ます。
シートの柄も沢山あります。
この物件は、仲良くさせて頂いております不動産屋さんからのご依頼です。
当社は、一般の方からのご依頼はもちろん、 同業他社の皆様からも、ご依頼があれば 喜んでお見積りさせて頂きます。
|
2016.12.06 |
リノベーション工事開始です!尼崎市店舗から住宅へ~施工終盤2~寺田
造作工事もいよいよ大詰めになってきました。(^^♪
様々な部分を紹介させて頂きましたが 造作工事も終わりに近づいてきております。 次の工事は”建具取付”や”クロス貼り”などへと移っていきます。 通称”仕上げ工事”に入っていきます。 ここまで約2ケ月間、スケルトンリノベーションの場合は 時間が結構掛かってまいります。 仮住まいの場所や仮置き(家具等)の確保が大事です。 出来るだけストレスなく仮住まい出来る様に今回もいろいろな方法を ご提案させて頂きました。 ^^) _旦~~ もう20日間ほど、我慢して下さい~。(__)
リフォムアドバイザー 寺田 隆 |
2016.12.05 |
☆日曜ブログ担当 『たくももゆう』です。
本日は、南海高野線「浅香山」駅 徒歩6分 JR 阪和線「浅香」駅 徒歩11分 堺市堺区香ヶ丘町 『寛ぎの邸』新築一戸建て
オープンハウスの現場待機を行いました。
このエリア最近、建築ラッシュなんですよ。 やっぱり2Wayが人気の秘訣?
それとも、新しくできたイオンモールのおかげ? 建物が優れているから? 価格がお手頃だから?
もしかして、もしかすると 『たくももゆう』に会えるから? (ちがうか。)
いやきっと全てが満たされるからに違いない^_^ (^。^) ^_^
今日もお昼からの あめにも めげず みなさまのご来場をお待ち申し上げておりました。
来週も オープンハウス 開催 いたしますので ぜひおこしくださいませませ。
お問合せ 0120-0843-00 まで お気軽にどうぞ。
では、現地で。
|
2016.12.04 |
こんにちは。なかつかです。
みなさん、お引越しを考えるとき、どんな条件が優先されますか? などなど・・みんないろいろあると思いますが。
でも以前お客様で 『小学校は少しぐらい遠いほうがお友達ともおしゃべりできるし、歩く と、言われた方がいらっしゃいました。う〜んそれもありかなと・・
わたしも小学校はかなり遠くでしたが、あまり嫌だと思ったことがない!(雨はいやでした) 帰り道、道路際の赤い実を取って食べたり(何の実だったのか???) 稲刈り後の田んぼで遊んだり、野良犬に追いかけられたり ハプニングはいっぱいで楽しかったほうが今は記憶に残ってます。 あ!溝にはまったこともありました! でも親としては重いランドセルを背負って遠いとかわいそうって思ってしまいます。
さて どちらがいいんでしょう
お家探しの条件 一緒に考えてぴったりのお家探します!
|
2016.12.03 |
前へ | 09 10 11 12 13 |
←Prev | Next→ |
|
---|
Copyright © INASHO Co., Ltd. All Rights Reserved.