大阪府・堺市の中古住宅&リフォームのことなら、
親切・丁寧・安心の稲商×リノヴェック
不動産仲介とリフォームの
ワンストップサービスをご提供します
お気に入り物件
HOME
> スタッフブログ
スタッフブログ
写真加工
以前行った増築現場の写真で、今まではそのまま掲載していたのですが、
写真にコメントなど入れてみたらどうなるか、作ってみました。
写真に見覚えがある方も居られるでしょうが、ご覧ください。
施工途中の写真なので
加工せずに載せてみました。
増築前後の間取り図です。
コメント入り終盤写真です。
コメント入り外観写真です。
少しは分かりやすくなっているでしょうか?
2014.09.28
奥行きのある現場写真
昨日は、お休みを頂いていたのですが、腰の調子は最悪でした(泣
さて、今日ご紹介する写真は、私が撮った物ではありませんが、
奥行きの広がり感がありますね(驚
もともと、駐車場だったのですが、痛みが多かったので
新しくしてカーポートも設置予定です。
この場所には、勝手口門扉を設置予定です。
2014.09.26
堺市堺区 A様邸ブロック・フェンス工事完工
堺市堺区 A様邸ブロック・フェンス工事完工
台風も過ぎ去ってようやく完成です!(^O^)/
完成写真をご紹介して行きましょう。
駐車場入り口にあった邪魔なブロックを撤去してとても入り易くなりました。
お隣さんとの境界ブロックですので耐久力重視でコンクリートブロックを5段にしてあとは目隠しフェンスにしました。
目隠しフェンスだと風が通るので便利ですね!(^u^)
地中に埋まっていた会所も無事土間の高さまで上げる事が出来ました。これでいつでも点検が可能です。
実は今回のブロック・フェンス工事を行うにあたって、先に電柱の移設を行いました。(関西電力さんですが...。)
電柱の移設には関西電力さんに申請をしなければなりません。審査基準がありますので、そうそう早くはOKが出にくいのですが、どうしても移設しなければならないようなら申請をしてみるべきだと思います。
2014.09.24
堺市堺区 A様邸ブロック・フェンス工事初日
堺市堺区 A様邸ブロック・フェンス工事解体工事
さあて、ブロックの解体になりました!(^O^)/
古かったブロックを解体・撤去し、土間コンクリートを一部カットして行きます。
ブロックを解体すると、なんと下から会所が出て来ました。こんな事もあるんですね(ー_ー)!!
何の会所なのか?を調べていくと、雨水用の自然排水升でした。ひと安心です。(._.)
こんなブロック積みの下に会所が出るなんて長い施工経験がありますが、初めてでした。
合計2つの会所が出てきたのですが、必要な会所×1・不要な会所×1でしたので、不要な物は撤去し、必要な物は嵩上げしていつでも点検出来るようにしていきます。
ブロックはブロックでも境界用ブロックならば、早めに隣家と相談して対策を考えておく方がよいです。(._.)
境界の問題は世代が変わると余計にややこしくモメ事になったりしますので...。(世代が変わると誰も覚えている人が居なくなったりしますもんね。(._.))
さあ、次回からはブロック積み+フェンスの取付工事に入ってまいります!(^O^)/
2014.09.15
堺市堺区 A様邸ブロック・フェンス工事施工前
堺市堺区 A様邸ブロック・フェンス工事施工前
境界のブロックの積み替え+目隠しフェンスの工事です。
長年の経年劣化によってブロックがずいぶんとこけて来ました。このままではいつ倒れてもおかしくない状態です。今回はこのブロックを撤去し、駐車場の段差を取って新しく”ブロック+目隠しフェンス+土間コンクリート補修”を行って行きます。(^O^)/
施工前のブロック写真です。
ブロックがこけてきていて、土間コンクリートとブロックの間に隙間ができ、雑草が生えていますね。(ー_ー)!!
30年来のブロック積みなのでもしかすると鉄筋が入っていないかもしれません。
ブロック巾も昔の”10cmブロック”です。ちと怖い段差です。
さあ、次回は晴れる事を祈って解体から入って行きますよ!(^O^)/
2014.09.10
01
02
カレンダー
←Prev
Next→
2014/09
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
(タップで開閉)
本社
(383)
工事部
(215)
最新の記事
(タップで開閉)
◇物件の購入申込 いただき...
◇物件の購入申込 いただき...
◇物件お預り致しました (^...
◇物件の購入申込 いただき...
◇物件ご案内致しました (^...
◇無事ご契約 整いました ...
◇物件ご案内致しました (^...
◇以前に物件購入いただいた...
◇無事ご契約整いました (^...
◇物件ご案内致しました (^...
過去ログ
(タップで開閉)
2010年01月
(4)
2010年06月
(5)
2010年12月
(1)
2011年01月
(10)
2011年02月
(5)
2011年04月
(2)
2011年05月
(4)
2011年06月
(12)
2011年07月
(2)
2011年09月
(3)
2012年01月
(11)
2012年02月
(18)
2012年03月
(13)
2012年04月
(20)
2012年05月
(23)
2012年06月
(14)
2014年06月
(8)
2014年07月
(4)
2014年08月
(5)
2014年09月
(7)
2014年10月
(1)
2014年11月
(7)
2014年12月
(3)
2015年01月
(4)
2015年02月
(4)
2015年03月
(12)
2015年04月
(8)
2015年05月
(10)
2015年06月
(1)
2016年08月
(4)
2016年09月
(68)
2016年10月
(61)
2016年11月
(47)
2016年12月
(61)
2017年01月
(73)
2017年02月
(56)
2017年03月
(59)
2017年04月
(39)
2017年05月
(52)
2017年06月
(44)
2017年07月
(40)
2017年08月
(30)
2017年09月
(19)
2017年10月
(19)
2017年11月
(31)
2017年12月
(13)
2018年01月
(16)
2018年02月
(24)
2018年03月
(27)
2018年04月
(13)
2018年05月
(23)
2018年06月
(8)
2018年07月
(14)
2018年08月
(28)
2018年09月
(21)
2018年10月
(18)
2018年11月
(16)
2018年12月
(21)
2019年01月
(25)
2019年02月
(18)
2019年03月
(22)
2019年04月
(19)
2019年05月
(14)
2019年06月
(20)
2019年07月
(19)
2019年08月
(19)
2019年09月
(14)
2019年10月
(14)
2019年11月
(14)
2019年12月
(15)
2020年01月
(16)
2020年02月
(11)
2020年03月
(19)
2020年04月
(13)
2020年05月
(12)
2020年06月
(10)
2020年07月
(6)
2020年08月
(7)
2020年09月
(7)
2020年10月
(6)
2020年11月
(29)
2020年12月
(22)
2021年01月
(13)
2021年02月
(13)
2021年03月
(10)
2021年04月
(10)
2021年05月
(12)
2021年06月
(9)
2021年07月
(7)
2021年08月
(9)
2021年09月
(4)
2021年10月
(4)
2021年11月
(5)
2021年12月
(3)
2022年01月
(4)
2022年02月
(5)
2022年03月
(6)
2022年04月
(4)
2022年05月
(6)
2022年06月
(6)
2022年07月
(14)
2022年08月
(4)
2022年09月
(4)
2022年10月
(4)
2022年11月
(5)
2022年12月
(5)
2023年01月
(4)
2023年02月
(3)
2023年03月
(4)
2023年04月
(4)
2023年05月
(3)
2023年06月
(4)
2023年07月
(5)
2023年08月
(2)
2023年09月
(11)
2023年10月
(10)
2023年11月
(4)
2023年12月
(3)
2024年01月
(4)
2024年02月
(5)
2024年03月
(3)
2024年04月
(3)
2024年05月
(4)
2024年06月
(4)
2024年07月
(5)
2024年08月
(2)
2024年09月
(3)
2024年10月
(4)
2024年11月
(4)
2024年12月
(4)
2025年01月
(3)
2025年02月
(4)
2025年03月
(5)
現在の金利
%
住宅ローン
シミュレーション
Copyright © INASHO Co., Ltd. All Rights Reserved.
トップページ
物件検索メニュー
物件を探す
お気に入りを見る
売却のご相談
住宅ローンシミュレーション
リフォーム関連メニュー
中古+リフォーム
リノベーション
施工事例
リフォームお客様の声
リフォーム無料見積り
その他メニュー
Q&A
会社概要
スタッフ紹介
スタッフBLOG
個人情報保護方針
ご来店予約
ご相談・お問合せ