大阪府・堺市の中古住宅&リフォームのことなら、
親切・丁寧・安心の稲商×リノヴェック
不動産仲介とリフォームの
ワンストップサービスをご提供します
お気に入り物件
HOME
> スタッフブログ
スタッフブログ
みつばちの日
今日は、【みつばちの日】です。
他にも、『国際婦人デー』・『みやげの日』・『エスカレーターの日』など、様々な業界が独自の切り口から『の日』を決めているようです。
『3』と『8』の語呂合わせから、全日本ミツバチ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が
【みつばちの日】を制定しました。
みつばちと言えば、真っ先に思い浮かぶのが『はちみつ』です。 食い意地が張ってると思わないで下さいね。否定はしませんが・・・(笑
はちみつにも色々種類があるようで、一種類の花から蜜を集めている物もあるようですね。 値段も千差万別あるようですが、食パンにはちみつを塗って食べたくなってきました。
やっぱり食い意地が張ってるみたいです・・・(笑
2012.03.08
消防記念日
今日は何の日か、最近書くのを忘れていました(>_
そこで、久々にご紹介致します。
今日は、【消防の日】です。
1948年(昭和23年)、『消防組織法』が施工された日で、警察の管轄とされていた消防業務が、市町村長が管理する『自治体消防制度』となった日です。 これを記念して、1950年(昭和25年)に国家消防庁(総務省)が『消防の日』を制定しました。
数年前、私の実家の道路を挟んだ向かい側の家が火事で全焼した事がありました。 道幅は結構あったのですが、火事の熱で窓ガラスにヒビが入ったり、樋がゆがんだりしました。
私はその場には居なかったのですが、火事って怖いですね。
皆さんも、火の元には気を付けてお過ごしください。
2012.03.07
そんなに急いでどこに行く?
今日は、昼から用事で梅田まで行っていたのですが、その帰り道の事です。
阪神高速堺線で帰社中、ちょうど車線変更が禁止されている区間を走っている時でした。
制限速度+αで走行中、後ろの方から国産高級車が迫ってきました。
バックミラーで確認すると、初老の方が運転されているようでした。
かなり車間距離を詰めてきていたので、車線を譲ろうと思いましたが、車線変更禁止区間だったので譲ることができず、少しそのままで走行していました。
車線変更禁止区間が終わり車線変更して道を譲ると、加速して走り去っていきました。
皆さんも、普段の運転は安全運転で事故には気を付けてください。
2012.03.06
01
02
03
カレンダー
←Prev
Next→
2012/03
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
(タップで開閉)
本社
(383)
工事部
(215)
最新の記事
(タップで開閉)
◇物件の購入申込 いただき...
◇物件の購入申込 いただき...
◇物件お預り致しました (^...
◇物件の購入申込 いただき...
◇物件ご案内致しました (^...
◇無事ご契約 整いました ...
◇物件ご案内致しました (^...
◇以前に物件購入いただいた...
◇無事ご契約整いました (^...
◇物件ご案内致しました (^...
過去ログ
(タップで開閉)
2010年01月
(4)
2010年06月
(5)
2010年12月
(1)
2011年01月
(10)
2011年02月
(5)
2011年04月
(2)
2011年05月
(4)
2011年06月
(12)
2011年07月
(2)
2011年09月
(3)
2012年01月
(11)
2012年02月
(18)
2012年03月
(13)
2012年04月
(20)
2012年05月
(23)
2012年06月
(14)
2014年06月
(8)
2014年07月
(4)
2014年08月
(5)
2014年09月
(7)
2014年10月
(1)
2014年11月
(7)
2014年12月
(3)
2015年01月
(4)
2015年02月
(4)
2015年03月
(12)
2015年04月
(8)
2015年05月
(10)
2015年06月
(1)
2016年08月
(4)
2016年09月
(68)
2016年10月
(61)
2016年11月
(47)
2016年12月
(61)
2017年01月
(73)
2017年02月
(56)
2017年03月
(59)
2017年04月
(39)
2017年05月
(52)
2017年06月
(44)
2017年07月
(40)
2017年08月
(30)
2017年09月
(19)
2017年10月
(19)
2017年11月
(31)
2017年12月
(13)
2018年01月
(16)
2018年02月
(24)
2018年03月
(27)
2018年04月
(13)
2018年05月
(23)
2018年06月
(8)
2018年07月
(14)
2018年08月
(28)
2018年09月
(21)
2018年10月
(18)
2018年11月
(16)
2018年12月
(21)
2019年01月
(25)
2019年02月
(18)
2019年03月
(22)
2019年04月
(19)
2019年05月
(14)
2019年06月
(20)
2019年07月
(19)
2019年08月
(19)
2019年09月
(14)
2019年10月
(14)
2019年11月
(14)
2019年12月
(15)
2020年01月
(16)
2020年02月
(11)
2020年03月
(19)
2020年04月
(13)
2020年05月
(12)
2020年06月
(10)
2020年07月
(6)
2020年08月
(7)
2020年09月
(7)
2020年10月
(6)
2020年11月
(29)
2020年12月
(22)
2021年01月
(13)
2021年02月
(13)
2021年03月
(10)
2021年04月
(10)
2021年05月
(12)
2021年06月
(9)
2021年07月
(7)
2021年08月
(9)
2021年09月
(4)
2021年10月
(4)
2021年11月
(5)
2021年12月
(3)
2022年01月
(4)
2022年02月
(5)
2022年03月
(6)
2022年04月
(4)
2022年05月
(6)
2022年06月
(6)
2022年07月
(14)
2022年08月
(4)
2022年09月
(4)
2022年10月
(4)
2022年11月
(5)
2022年12月
(5)
2023年01月
(4)
2023年02月
(3)
2023年03月
(4)
2023年04月
(4)
2023年05月
(3)
2023年06月
(4)
2023年07月
(5)
2023年08月
(2)
2023年09月
(11)
2023年10月
(10)
2023年11月
(4)
2023年12月
(3)
2024年01月
(4)
2024年02月
(5)
2024年03月
(3)
2024年04月
(3)
2024年05月
(4)
2024年06月
(4)
2024年07月
(5)
2024年08月
(2)
2024年09月
(3)
2024年10月
(4)
2024年11月
(4)
2024年12月
(4)
2025年01月
(3)
2025年02月
(4)
2025年03月
(5)
現在の金利
%
住宅ローン
シミュレーション
Copyright © INASHO Co., Ltd. All Rights Reserved.
トップページ
物件検索メニュー
物件を探す
お気に入りを見る
売却のご相談
住宅ローンシミュレーション
リフォーム関連メニュー
中古+リフォーム
リノベーション
施工事例
リフォームお客様の声
リフォーム無料見積り
その他メニュー
Q&A
会社概要
スタッフ紹介
スタッフBLOG
個人情報保護方針
ご来店予約
ご相談・お問合せ