☆月曜日ブログ担当 『たくももゆう』です。
進捗報告 P2 !
◇ 新築工事はじまります
ご契約いただいておりました 堺市 北区 金岡町 F様邸
先日の地縄立会につづいて 地盤改良工事が無事 整いました。
ちょっと わかりにくいですかね。
本物件は 柱状改良工事 と言って 土の中にコンクリートを流し込んで
土の中に基礎を支える コンクリートの柱をつくるような イメージです。
全体だと こんな感じに なってます。
この後 基礎の工事が はじまってまいります。
どんな 住まいが出来上がるのか どうぞご期待ください。
また みな様には 定期的に進捗 ご報告いたします。
物件の 購入 は もちろん
物件の 売却・買取
物件の リフォーム・リノベーション も
『たくももゆう』に おまかせください!!
お問合せは
リノヴェック株式会社 本社営業部
フリーダイヤル 0120-0843-00
では では また 来週 、、、 |
本社 2019.10.28 |
☆月曜日ブログ担当 『たくももゆう』です。
新築一戸建てを ご検討のみなさまには こちらもご提案致します。
◇インテリア・プレゼンボード
インテリアコーディネーターさんによる ご提案をさせていただいております。
もちろん これをたたき台に お客様のご希望にあった提案を致します。
インテリアは お客様によって 好みが分かれますので
二度、三度と 打合せを重ねての 最終決定となります。
インテリアによって お家が さらに 引き立ちます!
ぜひ ご検討くださいませ。
物件の 購入 は もちろん
物件の 売却・買取
物件の リフォーム・リノベーション も
『たくももゆう』に おまかせください!!
お問合せは
リノヴェック株式会社 本社営業部
フリーダイヤル 0120-0843-00
では では また 来週 、、、 |
本社 2019.10.21 |
☆月曜日ブログ担当 『たくももたくももゆう』です。
いってきました 地縄立会・近隣挨拶
◇ 新築工事はじまります
ご契約いただいておりました 堺市 北区 金岡町 F様邸
ついに工事着手となります
その前に 実際の建物の大きさ、配置、高さ確認の為の 地縄立会
そして 工事の安全を祈願する為 F様ご家族様にて 四方に お米とお酒
お塩をまいてお清めを致しました。
F様邸 無事工事が完成致しますように。
そしてそして 工事中ご迷惑をお掛けしてしまう、ご近所様への挨拶廻りと
無事 工事着手への 準備が整いました。
21日より 基礎の補強工事が始まります。
また みな様には 定期的に進捗 ご報告いたします。
物件の 購入 は もちろん
物件の 売却・買取
物件の リフォーム・リノベーション も
『たくももゆう』に おまかせください!!
お問合せは
リノヴェック株式会社 本社営業部
フリーダイヤル 0120-0843-00
では では また 来週 、、、 |
本社 2019.10.14 |
☆月曜日ブログ担当 『たくももゆう』です。
気に入ってもらえるかなぁ〜
◇プラン打合せ中。
いま プランの提案をしております。 敷地 約50坪 東側道路ですが 南側にも十分な空きスペースが 確保される 現場になっておりますので 南側にリビングダイニングを 設置した 「明るく風通しのよい住まい」 をコンセプトにしております。
こんな感じに仕上がってますが いかがですかね!
お2階の方は こんなイメージに
予備室をもうけた5LDKタイプ にしております お客様の要望も まだ確定ではない様子ですので このプランをたたき台に さらに お打ち合わせをしてまいります。 (ただし、ファーストプランは重要ですのでね。 はずしてしますとまとまらない ケースが多いのではと 感じます。)
外観は 落ち着きのある洋風イメージで 作成しております
うん。 気に入ってくれそうな 気がしてきた!!
物件の 購入 は もちろん
物件の 売却・買取
物件の リフォーム・リノベーション も
『たくももゆう』に おまかせください!!
お問合せは
リノヴェック株式会社 本社営業部
フリーダイヤル 0120-0843-00
では では また 来週 、、、 |
本社 2019.10.07 |
☆月曜日ブログ担当 『たくももゆう』です。
世界的に 地球温暖化が 問題になってますね。
小泉環境大臣が 頑張ってくれるはずですが 各ご家庭でもご協力を!
そこで 新築一戸建てを ご検討中のあなた様に
◇隙間のない、断熱材施工のおススメ
高気密・高断熱で 省エネルギー性能の高いお住まいが 環境にも家計にも
優しいですよね。
そこで 弊社では 吹付断熱アクアフォームを 採用しております。
今までの 断熱材は グラスウールや ロックウールは 等間隔の
柱と間柱の間には きっちり収まりやすいのですが 既定のサイズとは
異なるサイズや 配線、配管などにより どうしても 「すき間」が
出やすく 長期的には 湿気を含んだり 重さで垂れてくる可能性が
あります。
その点 吹付断熱は 「すき間」なく 施工ができますので 気密性・
断熱性がより確保されやすくなります。
その結果 外気の影響が少なく エアコンの効きもよくなり 無駄を省く
ことが可能になります。
そして 地球環境にも お家の家計にも 優しい住まいになるのです。
めでたしめでたし!!
物件の 購入 は もちろん
物件の 売却・買取
物件の リフォーム・リノベーション も
『たくももゆう』に おまかせください!!
お問合せは
リノヴェック株式会社 本社営業部
フリーダイヤル 0120-0843-00
では では また 来週 、、、 |
本社 2019.09.30 |
前へ | 69 70 71 72 73 | 次へ |
←Prev | Next→ |
|
---|
Copyright © INASHO Co., Ltd. All Rights Reserved.