梅雨が明けてからの曇天で夏の雰囲気が感じられません。
物件に草が生え放題で苦労します。
新型コロナの感染者も増え、円安は更に進み、物価の高騰も相まって不透明感は増すばかりです。
不動産市況はさておいて、価格の高騰が見られる状況になっています。
あまり加熱し過ぎると市場の不安感が頭をよぎりますので難しい所です。
中古住宅を購入される方は大なり小なりリフォームをされます。
そのリフォーム資材においても高騰していますので、工事価格に転嫁せざるを得ない状況です。
そこで中古住宅購入の際は当社に一声おかけ下さい。
中古住宅購入を後押しする為、担当者の抵抗を押し切って採算度外視で見積りをさせて頂きます。
そのあとには火災保険をご提案させて頂きます。
当社はセコム損保の取り扱いをしております。
比較的、他社保険会社よりもリーズナブルにご提案できます。
このご時世、節約しながら有意義なお金の使い方が必要になっています。
当社からのご提案です。
稲本 |
本社 2022.07.16 |
梅雨空の再来というか、梅雨は明けてなかったような天気が続いています。
外の仕事は雨が降ると段取り良く進まない。かといって夏場の晴天は危険極まりないようです。
外構工事でだいたい最終の工程に土間コンクリートの打設(通称:土間コン打ち)があります。
雨が降ると仕上げのコテ押さえができないので、工事順延(これは仕方がありません)
夏場の晴天は工事はしますが、暑すぎるためコンクリートを流し込んだらすぐに固まってきますので、職人さんは大変です。
また本来は湿潤養生が基本なのですが、早く乾きすぎる為に工夫が必要です。(外はカリカリ、中はふんわり状態)
なんにでも当てはまる事ではありますが、ほどほどが一番。
いかがでしょうか?
稲本 |
本社 2022.07.14 |
日々様々なお問い合わせを頂きありがとうございます。
ここ最近、相続に関するご相談が多いように思います。
不動産を所有されている方にとってはそのまま所有し続けるにしても、売却するにしてもわからないことが多いので当然だと思います。
個人情報の観点から相談しにくい面もあると思います。
当然ながら弊社では個人情報の管理は徹底しています。 *以前、ホームページの会員登録システムの不具合でお叱りを受けたこともありますが、個人情報を抜き取って云々ということはありません。
まずはご相談だけでも構いません。
すぐの売却、購入でなくても構いません。
何なら最終的に売却、購入しなくても構いません。
ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。
稲本
|
本社 2022.07.11 |
以前にも書きましたが弊社ではセコム損保の代理店業務をしており、不動産取引に絡む保険契約など数多くのお話を頂いています。
その損保担当者はスペースの関係で本社別棟で一人業務をもくもくとこなしていましたが、業務効率の観点から不動産仲介担当者と同じフロアに引っ越すこととなりました。
今まで以上に契約件数が上積みされることと思います。
より一層の活躍を期待しております。
稲本 |
本社 2022.07.08 |
リフォーム現場での資材調達の苦難は皆様の知るところとなっていますが、本日担当者があるところで給湯器及びトイレの在庫があるのを見つけました。
早速、在庫商品として購入しましたがこれもタイミングだと思います。
担当者が私に報告して再度確認すると、1台売れたとの事。
日々努力しておりますので、ご容赦願います。
稲本 |
本社 2022.07.07 |
前へ | 31 32 33 34 35 | 次へ |
←Prev | Next→ |
|
---|
Copyright © INASHO Co., Ltd. All Rights Reserved.