大阪狭山市の中古住宅なのですが、元々は一級建築士の方がご自分で設計し建設された家で、古さこそありますが『躯体の丈夫さ』は本当に考えられておりました。
和室の雰囲気をガラっと変えて、和モダンスタイルのLDKへと間取り変更。
14帖と大きくなって、お昼寝をする時も新しくなった和室でゆっくりとふんわりとした畳で眠れます。
また、和室間仕切りを取り、上がり框も白木にする事で和室独特の雰囲気を変えてみました。
所在地大阪狭山市 リフォーム費用約300万円 施工期間約1ヶ月間 |
内装工事全般
水廻り設備交換
玄関ドア交換
玄関ドア:【トステム】フオラード23 断熱・H2300・防犯
システムバス:【ハウステック】フェリテ 1616・浴室乾燥機・断熱浴槽
システムキッチン:【ハウステック】エクセリアW I型2550・SUSトップ・引出収納
トイレ:【パナソニック】アラウーノS 節水65%・有機ガラス製・中性洗剤対応
トイレ:【TOTO】ZCシリーズ 節水約60%・ふち無し形状・ウォシュレット付き
フローリング:【東洋テックス】HAシリーズ 耐水・耐傷・ノンワックス
キッチンは、ハウステックのシステムキッチン『エクセリアW』に交換しました。
|
![]() |
|
I型2550サイズで、ステンレスのワークトップ仕様です。キャビネットは、使い勝手の良い引出収納!
キッチンパネルも扉柄も白で統一して、清潔感であふれています。
タイル張りの壁と床、ステンレスの浴槽で、冬場は寒かった浴室も、システムバスに変えた事で、綺麗になりました。
|
![]() |
|
また、浴槽が節水+断熱になっており、4時間で2°程度しかお湯の温度が下がらなかったり『ランニングコストを抑える』為にかなり考えられております。
水漏れによる腐食やシロアリの心配もなくなりました。
1階のトイレは、パナソニックの『アラウーノS』です。
名前だけでも有名ですが、タンクレス仕様でお掃除もラクラクな上に、節水性能も従来のタンク一体型便器と比べて約65%も節水になります。
便器も普通は『陶器』が多い中『有機ガラス』を採用しており、更にお掃除も便利になっています。
更に更に、オススメなのが、『中性洗剤ポット』が付いている事です。
これは普通の食器用洗剤でOKで、水面上に泡の幕が貼られて、普段の汚れを更に防止し、更に臭いまでもか〜なりシャットアウトしてくれます!
2階のトイレは、TOTOのZCシリーズ。お手入れ簡単な節水タイプです。
玄関ドアは、防犯性能に優れ、西日のあたる日差しを和らげる為に、『断熱性能』の入ったタイプにしました。
そして、玄関独自の暗〜い空間を明るくする為に4本ガラススリットをご提案させて頂きました。
もちろん2ロック機能も付いております。
|
![]() |
|
築35年のお住まいを、新築みたいにリノベーション 堺市
35年経っていたお住まいのリノベーションです。 オール電化・水廻り・ペアガラスサッシ・建具交換・クロス・フロアと、建て替えるよりもお買い得!という事で、提案させて頂きました。
お子さんの成長に伴い3階部分を増築 高石市
3人目のお子さんが産まれたのをきっかけに、3F部分の増築を検討。子供が遊べるインナーバルコニーも作っちゃいました。 1Fにあったキッチンを、2Fに移し20畳のLDKに!! 車2台を停められる駐車スペースも確保し、玄関も一新しました。
水廻りを中心に明るい雰囲気の色調で統一感を 堺市
昔ながらの暗めに感じられる色調の内装を、キッチンや浴室とのバランスも考えながら、明るい雰囲気が出るように、フロアや壁に統一感を持たせてリフォームしました。 駐車場にも痛みが出ていたので、補修を行い防塵塗装も施しています。
間取り変更と設備の刷新で快適な住空間へと変貌をとげました 堺市
狭く衛生的な不安もあったキッチンを、1階から2階へと移設し、細かく区切られていた和室を、思い切って広く開放感あふれるLDKへと改装しました。
床暖房や高機能充実設備で戸建を大改装 箕面市
住み慣れた我が家を思い切ってフルリフォーム!ご主人様と奥様が『建て替え』か『フルリフォーム』かで考えておられたので、建て替えの場合とリフォームの場合のご希望面を詳しく打ち合わせし、図面と予算組みをしてフルリフォームへと決定しました。将来の家族構成や、使用状況、耐久年数等いろいろ考えた末で、リフォームの方が費用面も安く、好きな場所にお金を掛けれるのでいい。との奥様の考えでした。
費用対効果を重視した戸建全面改装 住之江区
フル改装!一般戸建て住宅、合計費用は250万円(税込)になりました。 こだわりの部分をなるべく減らして『費用対効果重視』のフル改装になっています。
Copyright © INASHO Co., Ltd. All Rights Reserved.